見出し画像

気の持ちよう。

おむすびを作ると、同じように作ってるのに、何故か味が違うんです。
ある時、びっくりするぐらい不味いおむすびが出来て、驚きました😓

何でかなぁって考えてたんですが…とうとう分かりました!!
ある人のご飯は、いただく度に温かい気持ちになって 癒されるんですよね😊
その人の気持ちがこもっているんです。

その時に持っている気が、ご飯に入ってるんだと思います。

そのことに気付いて、色んなことが腑に落ちました🤭
気を配るということ、病は気からということ、昔の人は色んなことを知っていたんですね〜✨

ちなみに、私は天気や その場の空気を とても感じます。
外を見なくても「空気が重いな、雨かな」と分かるし、人の機嫌も性格も分かります。
それで なんとなく、見えなくても ご先祖様の気配を感じたりするんですよね🫥

なるほど、気 だったのか…
周りの人に影響を与えるとしたら、
自分を整えるって大切なことなんですね😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?