見出し画像

普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(1日目)

初めまして。

私は都内に勤務している普通のサラリーマンです。

突然ですが、僕には深刻な悩みがあります。

それは…

【趣味が全くないので休日も何かしたいと思わない】

これはもうすぐ華の20代を終えようとしている僕にとっては非常に深刻な問題で、一応既婚なのですが、感染症が拡大する前は奥さんにも毎週末「どっか連れていけ」と、どやされていました…

(なのでステイホーム期間は全く苦ではなかったです笑)

特に最近は仕事も非常に楽しいが故に、平日は結構朝早くから夜まで働けちゃいますが、休みの日はやっぱり疲れがたまっている感じがします。

「基本的には出不精+無趣味×仕事の疲れ」という方程式(?)が毎週末が完成している状態なので、外に出るのは、奥さんに(ほぼ)強制的に連れていかれるお出かけ程度で、特に自分から「これがしたい」という欲望が湧かないのです…

とまあ、こんな僕ですが、数年前から日記をつける習慣があって、それを見返していると、20代の日々が95%くらい「仕事」であることにものすごい危機感を急に覚えました。

「(仕事は仕事で楽しいのだけれども)一生このままで終わっていいのか」と、日々漠然と考える中で、本当にたまたま、「オタク」について調べる機会があって、「なんか人生を楽しそうに過ごしてる人たちだな…」とこれまた何故か思ったのです。

そしてこれも何故かわからないのですが、「あ、おれもオタクになってみたい」と急に思い立ったのです。

人生どこで何があるか分かりませんね笑

この辺の感情は言語化できるときになったら、自己分析の意味でもどこかで思考してみたいと思っています。

とまあ、つらつらとそこはかとなく書き綴りましたが、要は今日から毎日自分が「これはオタ活だな」と思ったことをつぶやき程度で記録していく、完全自己満日記です笑

本を読むことは割と好きなので、これまでちょこっと読んだことあったのですが、ラノベとかを(本格的に)ちょこちょこと読んでみようかなと思っています。

今はペーペーなので皆さんから色々と教えてもらいながら、ちょっとずつ何か熱中できるものが見つかればいいな、とそんな風に思っています。

(一応、何かが見つかればそれにのめり込むタイプではあります)

ちなみに5歳くらいから大学生まではサッカー(ずっと補欠)にのめり込んでいたし、高校生~大学生くらいの時はAKBにのめり込んでいました。

仕事にも割とのめり込んでいる方だと思うので、その情熱を趣味にもぶつけられたら、もっと豊かな人生になるような気がしています。

基本的には夜にお酒でも飲みながら更新すると思うので、駄文乱文があったら失礼いたします…

それでは、今日からスタート!!!!

宜しければサポートもして頂けると嬉しいです! 頂いたサポートは、主にオタ活用の書籍やグッズ購入費に充てさせて頂きます!