見出し画像

研究室妖怪図鑑No.4~6

研究室には代々語り継がれてきた教訓があります。起きないように注意すべきことや体験すると喜ばしいことを前もって伝えておくことで、より良い研究室生活を過ごせるようにするためです。

そして、教訓というものはしばしば、何かを引き起こす【妖怪】の存在を仮定して、「こういう妖怪がいるんだよ。だから気を付けるんだよ。」という印象に残りやすい形で伝え残されてきました。そこで、研究室には妖怪が棲んでいるという想定で教訓を捉え直すと伝わりやすいのではないかと考え、【いらすとやさん】というありがたいチート技を利用して妖怪の紹介資料を作り、#研究室妖怪図鑑 というハッシュタグをつけて著者のTwitterアカウントで公開してきました。

この記事では、妖怪No.4~6までの【鈴音野狐】【印刷河太郎】【白目いそがし】の資料をどのような考えで作ったのかを解説しようと思います。

No.4 鈴音野狐(すずねやこ)

これは【論文を読んでいる人の眠気を誘う】妖怪です。論文は難解な内容が複雑な論理で展開されている読み物なので、読むと集中力をどんどん削がれていきます。瞼が重くなっていくのを必死で堪えてどうにか読み進めようとするのですが、読み進めていたつもりでいたのに、実は同じ行を何度も繰り返して読んでいただけだった、ということを何度も経験しました。これは妖怪の仕業に違いないということで考えたのが鈴音野狐です。

この体験は狐につままれた感覚を引き起こすので、妖怪の姿は狐にしました。狐の妖怪には色々と格があるようで、人間を化かしたりする、神格を持たない狐の妖怪は『野狐(やこ)』と呼ばれているそうです。それで、妖怪の名前には野狐を入れることにしました。

野狐がどうやって化かしてくるかを想像してみたとき、真っ先に思い浮かんだのが鈴の音でした。鈴の音が眠気を誘うような心地よさを持っているからかもしれません。狐も鈴も黄色なので見た目にもちょうどよいかなということで、名前を鈴音野狐にし、狐の口に鈴を咥えさせました。

鈴の音のリズムは「ちりん、りんりん」という連桁つきの十六分音符が2つ並んだものにして、狐のイラストの横に添えました。この音符の形は狐を連想させる鳥居と似ていたので、鳥居にも見えるように音符の色は朱色にしています。

妖怪の絵の元ネタは、いらすとやさんの【狐】です。

No.5 印刷河太郎(いんさつかわたろう)

これは【卒論や修論を印刷している大事なときにプリンタを故障させてしまう】妖怪です。卒論や修論は大抵の場合印刷製本したものを大学に提出することになるため、年度末の提出締切日が近づくと、多くの学生さんが大学の研究室のプリンタで各々の数十ページの原稿を印刷しようと順番待ちをします。

そんな大事なときに限ってプリンタの調子が悪くなり、紙詰まりが頻発したり、ときには印刷コマンドを受け付けてくれなくなったりするんですよね。プリンタの不調で提出がギリギリになったり、締切を過ぎてしまった例をいくつも見てきました。プリンタが壊れて慌てることにならないように、印刷は早めに済ませておきましょうね、という教訓を伝えるために考えたのがこの妖怪です。

プリンタの紙詰まりが起きた時には「バリバリバリ」という異音がします。これがキュウリを食べた時の音に似ているなと感じたので、妖怪の姿はキュウリを持った河童にしました。河童がプリンタにキュウリを差し込んだから壊れたのだ、という設定です。河童は『河太郎』とも呼ばれているようなので、名前は河太郎にしました。

なぜ河童はキュウリを差し込みに現れるのか。それを考えていたときに、名前の『河太郎』が『かわったろう(かわってあげよう)』に似ていたので、酷使されるプリンタが可哀想で代わってあげようとしている様子が思い浮かびました。キュウリはプリンタへの『差し入れ』という訳です。

元ネタの絵は、いらすとやさんの【河童(妖怪)】です。

No.6 白目いそがし

これは【白目を剥いてPCに意味のない文字列を延々と打ち込み続ける】怪異です。妖怪ではなく、PCで作業をしている人間が突然なってしまうものです。

PCに向かって文書を作成しているときに眠りに落ちてしまい、気がついたら変な文字列を何行も打ち込んでしまっていた…という経験は多くの人がしていると思います。忙しいときほど経験するはずですので、怪異の名前は『いそがし』にしました。

『いそがし』という妖怪はすでにおり、百鬼夜行絵巻の『舌を出した顔を仰向け、着物を肩脱ぎに来て両手をひろげている妖怪』の姿をモデルにして描かれたことがあるようです。この姿もPC作業で疲れ果てた様子にふさわしいので、白目を剥いてダランとしたゾンビの見た目にしました。

寝ているときに『白目いそがし』になってしまうので、イラストの周りには「zzz」を書き、寝ている間にエンターキーを押し続けてしまうことも多いので「zzz」の入力後に改行マークが続く様子を書き込みました。

元ネタの絵は、いらすとやさんの【ゾンビ(空想上の生物】です。

研究室妖怪図鑑No. 1~3はこちらです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?