マガジンのカバー画像

大学教員・研究者になるには

109
卒業研究・修論研究を経て研究者になろうと考えている方々向けの記事を集めていきます。大学教員・企業研究者など。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

研究スキルが秀でていいても、研究者になれない

研究は好きなんだけど、「研究者」として生きることは決して研究ができる人として仕事をすることではないのだろうと思っているので、そのことを整理してみようと。 研究者として過ごしている人にとっては至極常識的なことなので、想定読者は学生+αくらい。 ここで研究者は、基本的に大学の教員を指しているのであしからず。 企業で研究したり、研究所で研究したりはまた少し別の話。 大学でポストを得るためには、3つの力が必要なんだと思う。 1。研究力・研究の指導力(業績) 2。研究費を獲得する

有料
10,000