見出し画像

2023年GW~「母」でも「妻」でも「ひさよ」だけの時間を大切にできた~

家族とたっぷり過ごせたGW


みなさんこんにちは!ひさよです。

2023年のGWがとうとう終わりましたね。

今年は久々に緊急事態宣言もなく、開放的な連休を楽しまれた方も多いのではないのでしょうか?

私は帰省して親戚同士とBBQをしたり、遊園地や潮干狩りに出かけたりと比較的行事がみっちりでした!

子どもも普段はパパとゆっくり遊ぶ時間がとれないので、毎日一緒に過ごせたのが楽しかったようです。

子育て中の休みは休みではない?!

私自身、家族タイムを持てることは幸せな出来事に変わりありません。

しかし、「子育て中の休みは、休みではない」のもまた事実です!!!

朝食作りを一緒にしたり(めっちゃお米も牛乳もこぼすやん…)、大好きな漫画作りの新キャラを一緒に考えたり(途中から夫にバトンタッチ)、楽しい非現実の合間に、絶望を感じながら宿題に取りかかる様子を鼓舞したり..(子育て中はあるあるな風景ですね)

実は、GWに入る前は「予定パンパンやし(合間にパートも含む)、きっと自分タイムを取るのは難しいやろな..」とやや消極的な本音も持ち合わせていました。

だけど、今回は家族タイムも楽しみつつ、課題や企業案件に取り組む時間もきちんと持てたのです!!!🙌✨

どんな要素が良かったのか、振り返ってみました。

自分タイムのために意識した行動とマインド


【具体的な行動】

●○日までにこれをやる!と今月の目標を具体的に細分化できていた

●「調べる」「考える」時間→外出先のちょっとした隙間時間に。
  「執筆」の時間→家族が寝たあとなど、ゆったりした時間に。


【マインド】

●不安や迷いがなくなり、「これぞ私の進む道!」と確信できている。

●以前→家族が居る中、いそいそと自分タイムを取るのに罪悪感があった。
  今→読書やゲーム、お互い好きなことをしている時間を尊重できるようになった。

4月のインプット期間にいろんな考え方を吸収し、実際アクションできたことが速攻効いてきているなと思います!!

引き続き5月も「出逢い」が楽しみ

実は前回のnoteを書いてから、更に新しく企業案件に携われることになりました✨

「日本が誇る資源や文化を大切にし、発信したい!」という私の琴線に触れ、チャレンジすることを決めたのです👍この価値観を自覚していたことで、「私にできるかな?」の不安より「やってみたい!」の気持ちが上回りました。

そして何気に今月は絶賛、宝塚観劇月間の始まり!(ご贔屓組の公演期間中なのです💕)

以前、「宝塚好きな自分も発信する!」と公言したことで、今までと違った視点で更に観劇を楽しめそうで今からワクワクしています

さらに、月末にはまた新たなチャレンジを控えています!

先月「どんなライターになりたいか」を考えると同時に、「どういった働き方をしたいか」といった考えも自分なりに深めました。

詳しくはまた別の回に書き記したいのですが、やっぱり私は「ひさよ」として自分らしく楽しくいたい。そして「母」としても「妻」としても、大切な人のサポートもして寄り添いたい。

こんな想いを尊重できるような、素敵な働き方に出会ったのです!🌈

歩む道のりのゴールは、途中で変わるかも知れません。

けれど今はしっかり自分の本音を自覚しているので、ちっとも怖くありません!

明日からまた、どんな出逢いが待っているのか😊自分のワクワクにしたがって行動していきます!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?