見出し画像

2021年1月19日の日報

【昨日までの残高】953,942円

俺はわりかし幸福だよなと思いつつ、幸福って何だろうと気になったので幸福度の測り方を調べてみたが、全て主観でしかなかった。

例えば『吉野家の牛丼を食べる』という行動から感じる幸福度にも個人差がある訳で、『吉野家の牛丼』自体に幸福があるわけではなく、あくまでもそれを食べる人の精神状態によって、牛丼からもたらされる幸福度は違う。

毎日高級フレンチを食べていたIT長者が没落して仕方なく食べる牛丼と、高校生が部活終わりに食べる牛丼では、同じ行動でも幸福度が違うのは当たり前っていう話。

またこれは持論だが、幸福度は嫉妬で下がる。
というより、人と比べる事でしか牛丼を幸福から遠ざける術はない。なぜなら元々牛丼は美味いはずだからだ。

話が逸れたが、僕の幸福度がわりかし高い理由を考えた。

「エンゲル係数は低いに越した事はないよ。」

と言う言葉をよく耳にするが、僕はエンゲル係数が全く低くない。むしろ自ら高くしている。個人的にはこれが僕の幸福度を上げていると思う。

ここから先は

598字
月額購読している方だけが、僕の財布を見る事ができます。おまけのコンテンツもあります。

日刊?俱楽部

¥498 / 月

基本的に収支報告、あとはちょっとなんか書いたり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?