見出し画像

ラストは
三男を妊娠、出産からその後について。

不妊治療を経て、
次男を授かるのに12年かかりましたが、
三男はなんと、

自然妊娠✨

まさか!わたしが?と検査薬をみて飛び上がりました♡

順調に心拍確認まで進みホッとしたのも束の間…
やはり出血🥲🥲🥲
ですが今回は前回の教訓をいかし、家でも動かない。
無理をしない。
ずーっと横になって過ごしていました。

しかし、24週まであと2日というタイミングの検診で、医師「ごめん!大丈夫だと思ってたけど、お腹の張りが強くて子宮頸管長が短くなってる!」
ということで、

緊急入院😱😱😱

もちろん赤ちゃんを守るために必要なこと。
しかしその頃、長男は受験生、次男は未満児さん…1月に入院する私…
進路は?入試は?卒業式は?入園式も控えてる😱😱😱

退院できますか?
とりあえず聞いてみましたが、
「言いにくいですが、出産するまで無理ですね…」
と。

俺らは大丈夫!赤ちゃん守って!っと長男!
何とも頼もしく感じましたが、大事な時期に私がそばにいてあげられないのが不安でした。

しかし、男子だけの生活は家族の団結を高め、進路も入試も、卒業式も高校準備も全てを三人でこなしてくれました。
旦那さんには本当に感謝しています🙏
また気にかけて助けてくれた、ママ友、パパ友に本当に感謝しています。
やはり託すこと、委ねることは、人を大きく成長させるのだなぁと実感しました😊✨

わたしはというと、前回同様なんども生まれそうになりながら、何とか36週へ。
命を守る重さを痛感する長期入院となりました。
面会も制限しれていたため、その間は看護師さんが家族のように接してくださり、出産まで一緒に走って下さいました。
今回は36週になれば安心🙆‍♀️と言われていたのですが、
入ったその日に、点滴では止められない陣痛がきて、おひとり様出産となりました😊
生まれてきてくれた命にありがとう!と伝えました♡

産後はイライラもほとんどありませんでした👍

そして産後半年、
バランスボール産後ケアに出会いました⭕️✨

この出会いが、私の人生に大きな変化をもたらしてくれました❤️

身体と心だけでなく、思考や、行動、環境をかえてくれました😊👍

バランスボールで弾んだだけなんですけど、身体が整うと自分に自信も持てますし、もっと挑戦してみよう!と向上心もわいてきます😊✨

多くの女性が自分らしく、人生を自由にデザインしていけるチカラを養うことができれば、社会はより活発に動きだすと考えます!

もちろん女性だけでなく男性も一緒に、より良く変化していくことが必要なのです😊👍

変化するためにも、
産前産後ケア➕α
男性向け産後ケアも導入したいと考えています!!

身体と心のケアは、この世代だけ!ではなく、どの世代にも必要です👍

わたしは地域をまるっと健康にしていきたいと考えています❤️❤️❤️

今週は日本大会1stインスペクションがあります!
自分らしく沢山吸収して帰ってきたいなー✨と考えています😊✨
自分ができることをコツコツと✨
チャレンジしていこうと思います!

最後までお読みいただき、ありがとうございます❤️
フォロー&スキ❤️が応援になります❤️
facebookのフォローandいいね👍❤️

BJのfacebookのフォローandいいね👍❤️

よろしくお願いいたします🙏

#結実のbj2023

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?