見出し画像

Twitterからのおすすめ。

最近、ツイッターの仕様が変わりましたね。
細かく、具体的に何がと言うと出てこないけど、とにかく細部が変わってる気がするので、時々違和感を感じる。
とは言え、ほとんど微差みたいなもんなので、"呟き"と言う海に溺れているわけではない自分にとっては、さほど影響はない。
と思っていた。

ところが今、とても気になっているのが、所謂、これまでトップページとして表示されていた"ホーム"が『おすすめ』と言うタブに変わっている事。そして従来の"ホーム"が『フォロー中』となり、2ページ目になっている。
まぁそれはまだいい。
問題なのは、おすすめに表示されるツイートが多すぎる事と、「なんで?」と思うものが多すぎる!
例えば、

「俺、一回でもUEFAチャンピオンズリーグを好きって呟いたことあった?もしくは、それ系のツイートを検索した事あった?」ってなる。
その驚きはやがて怒りに変わり、Twitterを開くたびに、とにかく「興味がない」を押し続けることに熱中する。
精神衛生にすこぶる良くない。
おそらく、私の呟きや見ているものにAIが反応しているんだろうけど、その精度が低すぎやしないかい?
同じおすすめでもインスタの方がまだ、一致性が高いように思われる。
Twitterよ、これは改悪と言われても仕方ないよ。

本日の写真は脈絡なく、大阪名物道頓堀グリコの看板。
観光客が戻ってきて嬉しいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?