見出し画像

見える化する

毎日夜家に帰ると玄関で

ほぼ100%蜘蛛の巣に引っかかる

のが日課になってます
蜘蛛の糸ってそこらへんの勧誘とか、押し売りセールスよりもねちっこくまとわりついてくるので嫌です

あとなにより厄介なのが

そこに糸があっても見えない!!

そう、あるのに見えないんですよ

本当にたちが悪いと思ってます

さて、今回は見えない言葉の話です

突然ですが人と話していて、内容が
難しくてよく分からないって経験はありませんか?

話が抽象的すぎて、全くわかりませんとか
例えば

自分:昨日の晩ご飯何食べたの?

相手:めっちゃ辛いもの食べたよ

??一体何食べたんですかね??

具体的に言ってもらえないと理解できない事柄も沢山あると思います

だから、伝え方が抽象的過ぎると、理解する
相手は沢山の解釈の仕方を持つことになります

言葉は目に見えないし、一つの単語が
沢山の意味を持つことがほとんどです

だから相手に物事を伝えるときは、より具体的に、しかも共通認識ができているか
つまり、ちゃんと伝わっているかが大事になります

理科の実験で🕯とレンズを使って実験で
実物の光を通して、実像と虚像を作るものが
あったのを思い出しました

言葉の伝わり方もこの実験みたいものかなと
ふと思いました

よくあるのが自分は伝えたつもり、、 
だからその人は本当は実像を見ているのに
自分が見てほしい実物を見てると思い込んで
いる場合です。
また実像は反対向きに写るものです
このパターンの恐い点として
内容はよく理解している様に見えて、
実は捉え方が逆になっていることです

もう一つはさっきとは反対で
言っていることを理解しているように見えて
実際は虚像を見ていることです
虚像は実物と同じ向きに映りますが大きさが 違います。
いわゆる知ったかぶりなどがそれに当たるのかと思います

ちゃんと伝えたいのならば、
具体的にかつ簡潔に伝える 
そしてちゃんと後で共通認識をできているか
確認することが大事です

どうやったら、話を理解しやすくできるのかなと考えたら

一番は相手と同じ立場に立つことだと思います

自分が話が上手いなと思う人の特徴として、

比喩表現がうまい

つまり例え話が分かりやすい人を自分は尊敬
してます

同じ立場に立って話ができる人でないとこれはできないのかなと思います

また比喩表現で伝えてもらえると、

見えないものがイメージしやすくなる

つまり

見える化されやすくなり分かりやすい

目に見えない言葉を扱うときこそ、
より慎重になりたいと思います

書いていて自分は例え話が上手くないのでこれからの課題として善処しようと思います

言葉も解釈も目に見えないですが
見えない蜘蛛の糸にも気をつけていきましょう
🕸🕷🕸

誰か夜の蜘蛛の糸を見える化できる技術を
ください😵🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?