見出し画像

【注意】岡崎市 りぶら(中央図書館)の臨時休館。図書館業務も休止へ_12月1日(金)-14日(木)

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。

家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。20年、30年先の岡崎市の未来をともにつくる。

私、ひるた浩一郎は、図書館が好きです。岡崎市には「岡崎市図書館交流プラザ りぶら」があり、よく利用しています。

りぶらが2023年12月1日(金)から12月14日(木)まで、臨時休館となり他の施設においても図書館業務が停止されます。ご注意ください。

ただし、図書館以外の会議室等は利用できます。


◯ りぶら‐図書館の臨時休館情報

図書館システム及び機器の更新のために、図書館機能が停止します。りぶらの図書館が休館します。
※図書館以外のりぶら会議室、スタジオ、ホール等は、通常通り利用できます。

返却については、お城通りで返却資料の受取のみ実施されるそうです。

図書館業務を停止する施設

岡崎市図書館交流プラザ りぶら以外にも、図書館機能がある施設……「額田図書館」「市民センター図書室」「げんき館情報ライブラリー」は期間中(2023年12月1日(金)から12月14日(木))に貸出、検索、予約、貸出証の発行などはできません。資料の閲覧、返却資料の受取のみ実施されます。

※2023年12月4日(月)、2023年12月11日(月)は額田図書館・市民センター図書室、げんき館情報ライブラリーは休館・休室日

ブックスタートも休止

「ブックスタート」といった赤ちゃんの絵本を手渡す活動も休止されます。
ただし、「額田図書館」のみ、2023年12月7日(木)に実施されます。

ブックスタートとは…
すべての赤ちゃんのまわりで、楽しく温かい絵本のひとときがもたれることを願い、一人ひとりの赤ちゃんに絵本を手渡す活動です。絵本は、コミュニケーションツールのひとつなのです。温かい言葉と愛情につつまれて、赤ちゃんが健やかに育つよう、スタッフ一同で応援します。赤ちゃんと一緒にお越しください♪

ブックスタート - おどもとしょしつ


※2023年11月25日(土)現在の情報ですので、最新情報はりぶら公式ウェブサイトをご参考ください。


臨時休館後のりぶらを存分に楽しみ、活用しましょう!!


◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、意向表明の記者会見を実施(2023年10月6日)

岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。

岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!

記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。

サポートありがとうございます! プレッシャーいただけたと感じてがんばっていきます!!