見出し画像

【行政DX】「地方公務員アワード2024」結果発表! 今年も熱量ある方が選出!

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。

家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。積極的に「未来への投資」をし、20年、30年先の岡崎市も豊かで選ばれるまちへ、そんな未来をともにつくる。

ともにつくる岡崎市の未来!

私、ひるた浩一郎は、2012年から2020年まで岡崎市役所の公務員として働いていました。2017年「地方公務員が本当にすごい!と思う地方公務員アワード」の初代受賞者のうちのひとりでもあります。29歳、最年少受賞でした。


◯ 地方公務員アワード

2024年のアワード推薦が開始された時にもnoteを書いています。

今回、その結果が発表されました!!
詳細は、HOLGの結果発表ページをご参考ください。

11人の方、そして「ネクストホープ」として2名の方が選出されました!
おめでとうございます!!


◯ 特別企業賞!

私が役員を務める㈱官民連携事業研究所も協賛企業です。

特別協賛社賞-「官民連携事業研究所賞」として、ひとり選ばせていただきました!

郡山市(福島県)の深谷大一朗さんです! 深谷さんへの推薦文等は以下です。弊社からの受賞理由などについては、表彰式にて弊社代表から語られますが、「共創」を意識した取り組みがステキでした。

◯ 熱量ある人がちゃんと評価される機会を

努力していること、良い取り組みをしていることにたいして僻みと妬みでこけおろして、嘲笑する社会ではなくて、、、。

心から「おめでとう!」とお互いに高め合える環境や社会をつくっていきたいとアワードを見るたびに感じます。

「公務員は黒子に徹するべき」
「公務員が評価されるのはおかしい!」

といったことをいう方もたまにお会いします。
しかし、私は良い事例はどんどんと共有されるべきだと考えておりますし、全国の公務員たちが参考になるべき事例や取り組みはどんどんと明るみに出されるべきだと考えています。

取り組みを実現するためには、成果を出すためには、なんだかんだ「」です。ぐぬぬ…!とおもうこともたくさんあるなかで諦めずに、やりきったからこその世界があるはずです。

前例踏襲主義といわれる役所のなかで「新しいことに挑戦し成果を出せるんだ!」といった当たり前のことに気がつける、そうした空気を作っていくためのきっかけにつながると考えているからです。

賞をとったことがすごい!って言いたいんじゃないんです。賞はあくまで結果です。そこにいたるプロセスでたゆまぬ努力をし続けた人を「すごいやん!!!」って言える機会や場が重要なんです。

これはなにも公務員だけではありません。様々な職業で、こうした「スーパー」な方はいらっしゃるとおもいます。意識高い系って揶揄されたり、給料分だけやればいいのにってバカにされながら、でも、祈りと願いをもってやり続けた方が、きっと、います。

こうした方々が未来を、新しい当たり前をつくっていけると確信しています。

さぁ、共創だ!



◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、マニフェスト発表の記者会見を実施(2024年8月5日)

岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。
過去か、未来か、どちらをあなたは選びますか。

市長が変われば、市役所が変わる。
市役所が変われば、まちが変わる。
まちが変われば、未来が変わる。

岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!

記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。

ひるた浩一郎のマニフェストについては、こちらのnoteをご参考ください(2024年8月5日・マニフェスト発表の記者会見)

マニフェスト資料『まちづくりの政策提案集』はこちら。

PDF版はコチラ!


ぜひ、たくさんの方に見ていただきたいです。

また、2023年10月6日の出馬意向表明の記者会見は以下です。

■お願いがあります!■

後援会(入会費・年会費無料です!)へのご入会をお願いいたします。
お知り合いの方もご紹介いただきたいです。


サポートありがとうございます! プレッシャーいただけたと感じてがんばっていきます!!