t-worker

アマチュアでクラリネット を楽しんでいるアラフィフのおっさんです。 本業は介護施設の管…

t-worker

アマチュアでクラリネット を楽しんでいるアラフィフのおっさんです。 本業は介護施設の管理者で、 母(享年66歳)と父(享年81歳)の介護を30歳から計15年間ワンオペでやってました。

最近の記事

今後の人口動態と楽器演奏を愉しむということ

楽器は一括払いで買うのをお薦めします。さて、楽器を購入するのにこれからの時代はローンでの購入はあまりお薦めしません。なぜなら、ますます可処分所得は減ると考えたほうがいいからです。それだけ返済が大変になりますし、いつまでも同じ給料がもらえるとは限りませんから。 あと私は、 今後の人口動態予測を見ると人口減と超高齢化社会及び楽器価格の高騰で楽器演奏人口は減り、アマチュアオーケストラ、アマチュア吹奏楽団の減少が増えると考えています。 また在宅介護によって演奏活動が出来なくなる方

    • 介護に関して危機感を持って頂きたく記事を書きます。

      将来、介護保険自己負担割合が原則2割以上になるかもしれない話。現在、介護保険サービスを利用する場合の自己負担割合は原則1割で、単身で収入が年280万円を超えられる方が2割、年340万円を超えられる方は3割となっています。 ところが、2025年には団塊の世代の方々がほぼ全員「後期高齢者」になられる事からも原則2割論が高まってきています。 「介護保険法」は3年ごとに改正されます。次回は2024年、次々回は2027年、その次は2030年が改正となります。 私は、おそらく2027年か

      • まだ暑いけど冬支度

        こんばんは、T-workerです。 私は冬場に温泉やスーパー銭湯に行くのが大好きなんですが、 道中の山間部や、うちの近隣も夜間や雨上がりはアイスバーンになることがあり、スタッドレスタイヤ12~3月は必須です。 昨シーズンは履かずに、全く冬場は行けなかったので、今年は履こう!とホイール付きのスタッドレスタイヤセットを探して「これ」というものを決めました。 ただ人気があって毎年11月には売り切れてしまうので、早めに確保しておこうと思っています。

        • 楽器の断捨離をしました

          厚生年金などの料率が9月支給分の給料から上がり、また手取りが減りました。こうなると何かを断捨離しなければならないと思い立ちましたので所有楽器の一部を手放しました。 値上がりする前にバスクラリネットやエスクラリネットなどの特殊管を買っといたほうが得だと思う事は否定はしませんが、 維持にはリードやマウスピースなどの消耗品、そして何より調整料が掛かってきます。 ましてやリードやマウスピースの値上がりもすごいですよね。 まして、ローンで買えば金利は発生しますし払い終えるまでは、

        今後の人口動態と楽器演奏を愉しむということ

          楽器演奏を楽しめない世界観②

          こんばんは、t-workerです。 なんだか最近、暗い気分になります。 これは為替事情や物価高、可処分所得の減少が著しくなってきて、 楽器演奏を楽しめなくなる方々が増える時代が、もうそこまで来ていると考えているからです。 自身が使っているマウスピースのうち、ある機種の今の価格を見て愕然としました。昨年10月には16434円だったのに2023年9月現在では23001円なんですよ。これでも海外から個人輸入するよりは安いんです。 使っているリードも安いところで買っていますが3580

          楽器演奏を楽しめない世界観②

          楽器演奏を楽しめない世界観

          皆さん、こんばんはT-workerです。 私の本業は介護職です。一応、施設の責任者という立場でもあります。 「介護保険サービス自己負担割合が原則2割から」になったら、どうなるか? それは、入所施設には余程の経済的余裕が無いと入所できなくなるということ。すなわち在宅介護で対応するしかありません。 しかし肝心の訪問介護に従事される方の離職率は高く、これからの需要に見合った人数が居られません。 分かりやすく言えば、タクシー乗り場でタクシーを待っていても全く来ないのと同じ事になると

          楽器演奏を楽しめない世界観

          介護保険サービス自己負担割合の2割負担世帯が増えるとなるとどうなるか

          介護保険サービスを利用する際の自己負担割合は現在、多くの方が1割負担ですが、これを2割負担の方を増やす政策が財務省や厚生労働省で話し合われています。 実際にご家族を介護された事がない方にはピンとこないと思いますが、一番安い介護保険の入所施設である特養(特別養護老人ホーム)ですら2割負担であると月額17万円くらいは掛かってくるだろうということは大方予想がつきます。 しかも、既に特養には介護度が要介護3以上の方しか原則的に申し込みが出来ないように法改正されているので介護度が要

          介護保険サービス自己負担割合の2割負担世帯が増えるとなるとどうなるか

          秘境を楽しんできました。

          2泊3日で奈良県も十津川温泉へ行ってリフレッシュしてきました。 国道168号線も便利になりましたね。 2日目は、南下して新宮や那智勝浦にも久々に行きました。 心洗われて帰ってまいりました。 人生には旅が必要だと思います。

          秘境を楽しんできました。

          情報の断捨離をしました。

          こんばんは、今日もお疲れ様です。T-workerです。 最近X(旧Twitter)アカウントを削除したり、Facebookのグループから抜けさせて頂いたりして自らが楽しいと思えるものだけを残す情報の断捨離を行いました。 SNSは無限大に広がる世界で、正直私のキャパシティをオーバーしていましたので^^; 一番の決め手はイーロン・マスク氏により、X(旧Twitter)が弄ばれるようになって「ブロック機能を無くす」プレスリリースが出されて「ああ、これはもう無理だわ」となってアカ

          情報の断捨離をしました。

          CSGIIILを買って2年が経とうとしています。

          私がヤマハクラリネットCSGIIIL(B♭/A)を購入して間もなく2年が経とうとしています。 この楽器は、すこぶる鳴りが良くて私の楽器ライフをサポートしてくれています。買った時期も良かったと思っています。個人輸入したので為替レートがね。(2019年の同月に比べて2021年はかなり円安)

          CSGIIILを買って2年が経とうとしています。

          楽器調整の大切さ

          私自身も検診などで睡眠時無呼吸症候群が発覚したのですが、 おかげさまで昨年同月対比17キロ減量しました。 体の健康も大事ですが、楽器の健康も大事。 信頼できる楽器工房さんのおかげで、私の相棒たちは絶好調です。

          楽器調整の大切さ

          睡眠時無呼吸症候群について

          私は、長年にわたって「いびき」がうるさいと言われてきました。 もともと鼻腔が少し狭いうえに鼻炎持ちなので口呼吸しやすいみたいで。 さらに40歳を過ぎてから激太りしてしまい、 とうとう夜中は息苦しいし、8時間寝て起きても眠いし、夕方のクルマの運転は眠いし、朝出勤したら脈が110~120だしで主治医から昨年の暮れに呼び出しを受けました。 主治医から「いつ心筋梗塞を起こしてもおかしくない状態だね」と言われ、 会社の休憩の時に仮眠していたら同僚に無呼吸を指摘されたので、 主治医に頼ん

          睡眠時無呼吸症候群について

          私の使用楽器などについて

          こんにちは。今回は私の使用楽器について書かせていただきます。 私の使用しているクラリネットは、 ヤマハのCSGIII(B♭/A管)とヤマハのCSGIII L((B♭/A管)の2セットです。 末尾にLのあるほうが低音補正メカが下管に装備されているものになります。 まず、画像に出ているCSGIII Lを2019年11月末に購入しB♭管は12月中旬に届きました。A管は取り寄せとなり2020年1月に届きました。 続いてノーマルのCSGIIIを2020年12月に購入しました。こちら

          私の使用楽器などについて

          クラリネットとの馴れそめ

          私がクラリネットを始めたのは11歳の小学校5年生の時です。 小学校3年生からリコーダーを音楽教室で習っていたんですが、その先生がクラリネット奏者の方だったんですね。 それで持ち上がりみたいな感じでなんとなく。 でも、働いて自分の楽器を買うようになったから分るんですけど、 なんとなくで買ってくれた両親には感謝しかありませんね^^

          クラリネットとの馴れそめ

          はじめまして。

          皆さん、はじめまして。 Twitterでは日々のこととか、クラリネットの事とかをつぶやいています。 t-worker(ティー・ワーカー)と申します。ちなみに男性です。 tはイニシャルで、workerは私が介護職なのでそう名乗っています。

          はじめまして。