マガジンのカバー画像

嗅覚を鍛えるとなぜ健康になるのか? 嗅ぐ力を鍛える方法

24
✓五感の中の嗅覚を使って科学的に健康になる ✓においや香りで病気を予防する ✓においや香りでメンタルをケアする方法など。あなたの嗅覚をとことん使い倒す・覚醒させる方法! あなたの… もっと読む
運営しているクリエイター

#嗅覚障害

鼻をつまんだ実験からわかったこと (嗅覚障害)

鼻をつまんで飲食してみてわかったこと。 バラエティーに富んだ「なんとか味」がないものほど、嗅覚障害の人にいいのではないかと言うこと。 バラエティーにとんだ商品、例えば、ポテトチップス。 色々な味の商品が売っています。 コンソメ、のり塩、サワーオニオン、まだまだあります。 他には、炭酸飲料。 各メーカーのコーラ、サイダー、グレープ、オレンジなどなど。 どれもほとんど変わらない基本形に「味」が加えられたもの。 一方、かりんとう。 いろいろな味のものもないわけてはないですが、

嗅ぐ力をチェックする7つの項目#1

1 食事をおいしく感じるか・料理の味が変わったといわれることはないかふだん何気なく食べているいつもの食事。 毎日メニューは違っても、結局同じものをローテーションで食べていませんか? その食事の味が何となく物足りなくなったら少し注意しましょう。嗅ぐ力が低下してきたサインかも知れません。  食事を物足りなくさせる原因には大きく2つあります。ひとつは嗅覚、嗅ぐ力の低下。もうひとつは味覚の低下です。 ここでは、嗅覚、嗅ぐ力について見ていきたいと思います。 嗅ぐ力が低下すると食事