画像1

「役割」の自分史を作ろう(1分音声+テキスト)

三宅裕之
00:00 | 00:00
今日のテーマは役割です。



あなたは、人生の中でどんな役割を負ってきて、
今どんな役割を担っているでしょうか?

役割には、意識的に負ってきたものや、
無意識に担っていたものなどがあります。

例えば、両親の仲が不仲だったりすると、
子供は自分がいい子になることによって
両親の仲を取り持とうとしたり、
また逆に自分が問題児になることによって
両親に共同で自分という課題に向き合わせたりしようとします。



これらの役割はもちろん無意識に担っています。

無意識がゆえに大人になってからも
自分の対人関係に影響を与えたりします。



ぜひ一度、役割の自分史を作ってみてください。

自分が担ってきた役割、今担っている役割を俯瞰してみることで、
より自由な選択を取れるようになります。



フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131
ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake

よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。