見出し画像

傾聴とは?3

今日もコミュニケーションの基本である、傾聴についてお伝えします。

傾聴の第一段階が、Iレベルの内的傾聴、
第二段階が、Youレベルの集中的傾聴でした。
次が、相手に感情移入する Innerレベルの移入的傾聴です。

これは相手に意識を集中するのではなく、まさに相手の中に入る感覚で
聴きます。
つまり、相手の視覚、聴覚、体感覚、味覚、嗅覚の五感を感じながら
聞くのです。

そして、五感+相手が感じている感情も味わっていきます。
見えるものは相手ではなく、相手が心の中で見ているものです。

これができるようになると、相手に共感ができるようになり、
相手も自分の話をしっかり聞いてもらっている感覚を持つことができます。

ぜひ、今日一日、この移入的傾聴で人の話を聴くことを試してみて
ください。

次回は最後の段階の傾聴についてお話します。

今日も素敵な一日を。
お役に立てたら、いいね・コメント・シェアなどいただけると嬉しいです。

YouTube、Twitter、Facebook、Instagram、Voicy、note、ameblo
など各種SNSと、特典付き無料コーチングセミナーはこちら
https://lit.link/hm1

よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。