見出し画像

「二兎を追う者は一兎をも得ず」は、「一兎を極めれば二兎を得るチャンスが生まれる」という秘められたメッセージ

将来的にはNFLと横綱の「二刀流」を目指す

NFL 初の日本選手に挑む 横綱目指せる逸材 21歳 花田秀虎

二兎の誘惑と現実

「二兎を追う者は一兎をも得ず」という言葉がある。この古代からの知恵は、多くの事業家やプロフェッショナルたちの胸に刻まれている。

現代の高速なビジネス環境においては、この言葉の意味がさらに深まる。同時に多くのことを手に入れたいと考える人々は多い。

しかし、その結果、焦点が散漫となり、何も成し遂げられないという現実に直面するケースも増えているように思う。

トップ・オブ・トップの視点だけしか見えないもの

成功への道は一筋縄ではいかない。日本の多くの事業家やリーダーたちは、一つの道を徹底的に突き詰めることで、その経験を活かし次の道を開拓する。

例えば、スポーツや技術を極めたアスリートやアーティストは、その経験やスキルをベースにして他の分野での成功も収めることができている。それが可能となるのは、一つの道を完全に理解し、それを超える域に達したからである。

一つの道を極めた後の視野の広さは、それまでの努力や経験の蓄積があってこそ得られるものだ。それはまるで、山の頂上に立ったときのような開放感と広大な眺めに似ている。

このトップ・オブ・トップが持つ視点は、その高さと幅から多くのものを見ることができる。この視点を持つことで、新しい機会や危機をいち早くキャッチし、迅速な対応ができるようになる。

二兎を追いたいならばこそ、一兎を極める

二兎を追うためには、まず一兎を完璧に手にすることが先決である。その一兎を維持しながら、新しい挑戦に取り組む。

ビジネスにおいては、転職や事業展開、新たな技術の習得など、多岐にわたる方法やアプローチが考えられる。しかし、そのどれもが、既に手に入れた「一兎」をしっかりとベースとして活用することが不可欠である。

「二兎を追う者は一兎をも得ず」は警告としての側面もあるが、同時に「一兎を極めれば二兎を得るチャンスが生まれる」という秘められたメッセージも含まれている。一つの事業や分野を極めることで得られる経験と知識は、新たな事業や分野への挑戦にも大いに役立つ。

しかし、それを達成するためには、徹底的な専念と努力、そして長い時間が必要だ。その後、新たな道が見えてきたとき、それまでの経験が糧となり、新しい成功への道が開かれるのである。


お薦めコラム

最新コラム

いいなと思ったら応援しよう!