マガジンのカバー画像

ものがたりと暮らす

36
物語を「書く」「読む」「つくる」についてまとめました。物語のカケラを集めました。
運営しているクリエイター

#書店

読書好き目線で、リアル書店とデジタル書店の違いを考える。

わたしにとって、リアル書店もデジタル書店も、毎月お世話になる大切な場所です。どちらか一方…

広山しず
1か月前
22

「本」がなくて不安になった瞬間、人生に欠かせないものだと知った。

ずいぶん昔のことのように感じるけれど、 緊急事態宣言が出されたあの春、 図書館が軒並み閉館…

広山しず
2か月前
18

【昔あったはずの本】こんな本、知りませんか?

昔むかし、ずっと昔に 自分で続きを選ぶ小説を読んだ覚えがあります。 たしか、シーンが終わ…

広山しず
2か月前
12

書店以外でも、本と出会う場所をつくりたい。

リアル書店が減っている現実が、 書店好きのわたしにとっては、 なかなかさみしい。 大きな書…

広山しず
2か月前
38

【そうだ、本屋さんへ行こう。】リアル書店の甘〜い誘惑が大好き!

先日、突然「刺繍」をはじめました。 毎日少しずつ、ちくちく、ぷすぷす。 初心者ながら、な…

広山しず
2か月前
48

紙の本をあたり前に買い続けたい。

いつもお世話になっている ハイブリット総合書店「honto」。 なんと2024年3月31日をもって、 …

広山しず
6か月前
8

リアル書店が減り続ける世界で本好きにできることはないかと考える。

リアル書店が減っている!? そう耳にしても、 実は、あまり実感がなかったのです。 今、書店の少ない街に住んでいるけど、 まったくないわけじゃないし、 土地柄かなぁ、なんて思っていたのかも。 でも、今年初めて 「ブックサンタ」に参加して やっと実感しました。 本屋さんは少しずつ消えている。 気づかぬうちにじわじわと! ▼こちらの記事にも書いたのですが、 児童文学の棚ってものすごく少ないんですね。 絵本や知育系の本はあるんです。 しっかりといいポジションに。 でも、物語

「ブックサンタ」になりました!

今年初めて知った「ブックサンタ」。 とてもすてき!と思ったので早速参加しました^^ 本選び…

広山しず
7か月前
18

リアル書店が大好きだから、これからもそばにいてほしい。

新しい街に引っ越すとき、 わたしが最初に図書館の場所と数を確認します。 次に、書店の場所と…

広山しず
9か月前
6