マガジンのカバー画像

BtoB 事業開発アドベントカレンダー2023

45
2023年に実施した「BtoB 事業開発アドベントカレンダー」で投稿された記事をまとめたマガジンです! 事業開発の横の繋がりを広げるため・知見の共有をするためにみなさんと一緒に…
運営しているクリエイター

#営業

“キャズム”超えに向け取り組んだセールスマーケ施策 ~ファンマーケティングを据えた7STEP~

こんにちは! 「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに、医療プラットフォームを提供しているUbie株式会社のMossan(かわもと)です。 この記事は「#BtoB事業開発アドカレ」、BtoB事業開発アドベントカレンダー2の最終日の記事です。 僭越ながら、本日クリスマスを担当させてもらいます! ①自己紹介まずは簡単に自己紹介。Ubieは “テクノロジーで人々を適切な医療に案内する”をミッションに、医師の阿部と元エンジニアの久保の2名によって創業された会社です

スタートアップ営業責任者1年目の振り返り〜営業責任者としてGTMを進めるうえで大事にしていたこと〜

こんにちは。「調達のスタンダードを刷新し続ける」をミッションに掲げるリーナーテクノロジーズで営業責任者をやっている高橋です。 来月で事業開発担当→営業責任者になってちょうど1年が経ちます。 スタートアップでのマネジメント経験はありませんでしたが、様々な書籍を参照したり、先輩たちに教えを乞い、代表との未来会議、COOとの1on1でフィードバックをいただきながら、なんとか1年やってくることができました。 この1年間でMRRは飛躍的に伸長し、T2D3を大きく超えるペースで事業を成長

メンバー2名で始めた新規事業がWEBマーケ費用ゼロ、開始約1年でARR1億円に到達するまで

この記事は BtoB事業開発アドカレ 2日目の記事です。 前回は 株式会社LayerXの @gokan_yu による『事業開発としての動きを組織に浸透させることによる価値』でした。 はじめにまずは簡単に自己紹介をさせてください。 株式会社スタメンで営業部門の執行役員をしております、丸岡と申します。 スタメンでは主力のTUNAGの営業部門の管掌と、新規事業の漏洩チェッカーの営業部門管掌をしておりますが、今回はTUNAG周辺領域の新規事業である、TUNAG for UNIONの