見出し画像

こんな人たちの力になりたい!


ブログの投稿を初めてこれで3つ目のブログです!

今日は僕が「整体師」として
価値を届けていきたい人たちについて
話をしていきたいと思います✨

僕がなぜ「整体師」を目指したのかについては
過去の記事に載せているので見てみてください😊


価値を届けたい人々について

僕には、「人生」をかけて
達成したい目標があります!

それは、

「精神疾患の認識を変えたい!」

ということです!

「そんなことできるのか?」

そういう言葉も聞こえてきますが、
僕はこの社会課題を達成するために

「人生」の時間を使っていきたい

そう考えています🔥

それでは、
僕がなぜこの目標を作ったのかを
話していきたいと思います!


自分自身の経験によるもの

僕が初めて「精神疾患」という言葉を
意識したのは高校3年生の春でした。

凄く遅いですよね😓

「なぜ、精神疾患に意識が向いたの?」

僕が自分の「人生の目標」を話した時に
みなさんが聞いてくれる言葉です!

理由は単純で、

「自分がそれに近い経験をしたことがある」から

僕は、本当に少しの間ではありましたが
学校に行かない時期がありました…

理由としては、

今まで当たり前に出来ていたことが
出来なくなってしまったことです😢

高校最後の大会を前に「怪我」をして
ボールを投げることが出来なくなりました。

「なんで自分がこんな目に…」

練習は誰よりも頑張っている自信があっただけに
怪我したことをとても恨んでいました。

自分はレギュラーとして認められるために
頑張っていただけなのに、得られた結果は

「怪我をしてボール渡しをしている自分」

その時自分は思いました。

「もう、どうでもいいや」

自分の中で全てがどうでも良くなり、
何に対してもやる気が起きなくなりました。

そこから数日間、学校を無断で休んでいました😓

親は共働きで朝から晩まで仕事だったため、
意外とバレずに休む日々が続いていました。


数日間ゴロゴロしているだけの日々を送り、
何もやる気が起きない状態の自分に

「もしかして自分は病気なのでは?」

そう思って「やる気出ない 病気」で
検索した時に出てきたのが
「精神疾患」というワードでした。


自分が初めて「精神疾患」について
意識したのは、この経験があったからです!


そこからは前回に出した記事のように

「整体」に出会い、
施術を通して価値を届けられる範囲を知り、

「もし自分がどんな人でも治すことが出来る」
と考えた時に、誰に価値を届けるのか、

最初に頭に浮かんだのが
「精神疾患」と呼ばれている方々でした。

その人たちの力になれるように
全力で活動を続けていこうと思います🔥


最後に…

世の中の考え方として

「精神疾患」=「心の病気」

というのが一般的な常識としてあります

だからこそ

「精神疾患は心が弱い人がなる病気だ」

と考えてしまう人が少なからず存在しています

僕は、その言葉が1番「精神疾患」と呼ばれる
方々を苦しめている言葉だと思っています。

精神疾患になる原因となる因子は
たくさん存在します。

「いじめ」「家庭環境」「職場の環境」
「目指していたものが目指せなくなった」

悩みの原因は人それぞれ違います。

ですが、ストレスが身体に加わった時

身体がストレスに対処する反応は、

全ての人が持ち合わせているものです!


だからこそ、

「整体」を通して身体が正常に
「ストレス」に対して働ける環境を作ってあげる
ことで、精神疾患は良くなっていく

そして、そのデータを増やしていくことによって

僕は、

「精神疾患は身体の病気だ!」

そう世の中の人たちに伝えて行けるように
日々全力で活動をおこなっています🔥

今回は僕が価値を届けたい人たちのことを
お話しさせていただきました!

「整体」は、その人たちに価値を届けることも
そうなるかもしれない人たちに「予防」することも可能だと思っています。

精神疾患になりやすい方の特徴としては

「生活リズムの乱れなどによる睡眠の質の低下」

が大きく挙げられると思っています!

だからこそ、今の僕に出来ることは

「整体」を通して、

①「精神疾患」と呼ばれる人たちに対して
「整体」を行うこと

②睡眠の質が低下し、夜に眠れない人たちに対して「整体」を行うことで、「予防」を行うこと

これらを軸に今後は活動していこうと考えています!


今回この記事を見て下さった皆様!
応援のほど、よろしくお願いします🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?