エッセイ ひらめく、とは 2022年10月

あの人は独創性がある、などと世間でよく表現される、独創性とは、頭の中では具体的にどんな作業がされているのだろうか。

人は或る物を幾つもの集合に分類している。例えば、目の前にひとつのコーヒーカップがあったとして、まずこれをコーヒーカップ、という集合に入れているだろう。もう少し抽象度を上げると、液体を入れる容器、と言う集合にも含まれるだろう。他に、磁器でできたもの、取っ手が付いている物、不透明な物、落とすと割れる物、コンロで火にかけても燃えない物、等々いろいろな集合に入れることが出来る。つまり目の前のコーヒーカップをいろんな角度から抽象化することだ。抽象化するとは、ひとつ上、つまりひとつ大きな集合に入れることである。イヌなら哺乳類、と言うように。

独創性があるとは、人が思いつかないような集合に物やことを入れることである。
例えば、目の前のコーヒーカップを尿瓶と言う集合に入れたり、レゴと言う集合に入れて、レゴ作品の中に組み込んだり、宇宙にある物質と言う集合に入れたり、お菓子の型抜きと言う集合に入れたり。

つまり独創性とは、人が思いつかないような別の集合に或る物、或ることを編入できる人のことを言うと思う。

だからと言って、急に独創性のある人にはなれないだろうけど。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?