TSMCの水の使用量は8500トン/日

シカゴ大豆8日 24年5月 1184 (+17 3/4) 25年1月限 1180 1/4 (+19 1/4) コーン5月限 439 3/4 (+1 3/4)
5月積搾油大豆サイロ渡し 86,300円 (+300) 食品用大豆倉出し 4,274/30kg(+2) 

ドル円始148.07 高148.11 安146.47 終147.06 (日中高安1.64 前日比 -1.01)

株価が不安定な中、買い戻し優先。 ファンドはコーン29万、大豆17万枚もショートをしていることからいつ買い戻すか?が鍵な訳ですが、勿論株価が下がってポートフォーリオが悪くなった時だと思います。

アメリカの雇用統計は強いですが、副業も2重計上しています。平均時給がいよいよ伸びなくなり+0.1%のみとなりました。国民の3割が貯蓄がなく、6割が3カ月分の生活費の貯金がないと言われているアメリカ。 いよいよなのでしょうか?例のシリコンバレー銀行倒産時に作られたファンドも今日で期限切れになりました。

今のドル円の調整はラマダン入り前の中東勢の利確とも言われています。昨年はラマダン入りで8円の円高、ラマダン明けで6円の円安となりました。  毎回そうなるとは言いませんが、まだ調整余力はあるかと思います。明日がアメリカのCPIでまた相場を動かす材料になります。仕上がり価格で原価があるなら決めの相場かと思います。

余談、熊本でTSMCの工場が稼働開始しました。 一日8500トンの水を使っているそうです。そのうち3万トン必要とのことです。上水は勿論ですが、排水処理大丈夫なのでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?