マガジンのカバー画像

二十四節気

4
二十四節気について、つらつらと。
運営しているクリエイター

#陰陽五行

立春

立春

立春、立夏、立秋、立冬は四立(しりゅう)と言い、四季それぞれのはじまり。その中で、立春は1年のはじまりでもあります。

つい先日も東京では雪が降ったほど、春にはほど遠い気分かもしれませんが、「春が来た」というよりも「春が生まれたよ」というのが、二十四節気の季節感。

というのも、立春から寅の月がはじまるのですが、干支暦では、寅月、卯月、辰月の3つが春とされています。また、干支暦の思想の基盤である陰

もっとみる