見出し画像

【本州一周】八丁畷→浜川崎→鶴見


行程

行った日:2022/11/5
日帰り。

タビとしてはカウントしてない。
飲みに行く前にちょっと寄り道的な感じで行ったので記録なし。

都内某所より
武蔵小杉ー(JR南武線)→尻手
尻手ー(JR南武線)→浜川崎
浜川崎ー(JR鶴見線)→鶴見
鶴見ー(JR京浜東北線)→新橋

交通費

普通の料金。

本州一周】八丁畷→浜川崎

南武線
営業キロ:3.0km
京急本線-)八丁畷駅-川崎新町駅-小田栄駅-浜川崎駅(-鶴見線

八丁畷駅
浜川崎駅

本州一周】浜川崎→鶴見

鶴見線
営業キロ:5.7km
南武線-)浜川崎駅-武蔵白石駅-安善駅-浅野駅-弁天橋駅-鶴見小野駅-国道駅-鶴見駅(-京浜東北線

浜川崎駅 南武線と改札が違う
鶴見駅

タワゴト

八丁畷から鶴見(京急鶴見)は京急線に乗れば2駅である。
が、南武線→鶴見線の方が外側を走るのでこちらを選択。
ところが、なかなか行く機会がなかったので飲みに行くついで(というには方向は違うが・・・)に寄り道的に乗りにいったのでタビ認定ならず(笑)
よって記録もなく写真が数枚残ってるだけでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?