見出し画像

【週末日記#4】やると決めなければいつまでも動けない。

去年の4月から本を読むようになり、そこから時間があれば本を読んだり、
思いつきで本屋に行ったりなど色々と本が好きになりました。

でも結局、読んだところで自分の頭の中には蓄積されると思うんですけど、それだけで満足したら宝の持ち腐れだと思うんですよね。

せっかく、自分を変えるための知識を得ることができるのにそれを活用しないなんて、その知識を僕に譲って欲しいくらいです。 

そんなことを言っている自分も、前までは
「そんな考えもあるんだ!」とか
「なるほどね!こうやるといいんだ!」とか思って
そのまま何も行動せずに終えることが多々ありました。

結局また本読んで納得した気になって、アウトプットしないで、自分のものにならないで落ち込み、それを解決するためにまた新しい本を読んで、、、
の繰り返し。

嫌気がさしてきました。

いつまでも動かない自分に。

そしてこのままずるずると時間が経つのが本当に嫌でした。

スティーブ・ジョブズの有名な名言
「Stay hungry,Stay stupid」(貪欲であれ、馬鹿であれ)
があると思うんですけど、それ以外にも自分の中で心に残っている言葉があって、

「鏡の前に立って、もし明日死ぬなら今日どんなことをやらなければいけないだろうかと、私は毎日考えている」
と言う言葉を聞いた時、

今動かないで、本当に死ぬときに後悔しないのか?
と考えるようになり、そこから行動を変えていこうと思いました。

人が死ぬときに後悔することは、

・自分に正直な人生を歩めばよかった
・働きすぎなければよかった
・思い切って自分の気持ちを伝えればよかった
・友人と連絡を取り続けていればよかった
・幸せを諦めなければよかった

驚いたのが、友人との連絡が途絶えることがあるのかと思っていました。

自分はまだ20歳ですが、ようやくスタートラインに立てた気がします。

後悔しない生き方をするために、少しずつですが挑戦していこうと思います。

第一歩で1年間の休学を行おうと思います。
じっくりと自分を見つめ返し、そこからトップスピードでレベルアップしていきます💪

最後に自分の話になっちゃいましたが、応援してくれる方、自分も頑張ろう!って思えた方がいたら嬉しいです☺️

また、更新していこうと思いますのでよろしくお願いします🤲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?