見出し画像

ホームステイ受け入れ

私が兼ねてからやってみたかったのが
ホームステイ受け入れ!

昨年、息子がアメリカ留学をして
ホームステイでお世話になったことが更に私を後押しして
今年その夢を叶える事が出来ました。


チャンスは人づてにやってきた

やりたかった、とはいえ自分から具体的に動くまでには至らなかったのですが
たまたまFacebookで知人が《ホームステイ受け入れしてみませんか?》とあり
すぐに連絡をして、あれよあれよと実現したのでした。

まずは短期から

ホームステイ受け入れの最大の難関は食事作り。
私、ホントに食事の支度やりたくないのです(笑)
息子が帰省しても、朝昼は作らないです(まぁ、もう22才ですし)
そのくらい料理は極力やりたくないので、まずは短期(夏休みに4泊だけ)で受け入れてみました。

国際交流

そして、2回目のチャンスは冬休みに。
今度は3週間のチャレンジ。

ニュージーランドからやってきた高校生

お風呂どうぞ、と言ってもすぐに入らなかったり
入ったと思ったら1時間も入ったり、と(このくらいは、勿論全然大丈夫なんですが)想定外がたくさんありますが、それも含めて楽しいです。

昨日は、息子がアメリカ留学時代に仲良かったK君が、今度は交換留学で日本に来ているので、鎌倉まで案内してきました(息子抜きで😆)


お得な和食セットをチョイス

英語

私、学生時代は英語が得意でしたが
でも、所詮中高でやった程度。でもコミュ力はあるので、間違いを恐れずガンガン話します。
だから、意思の疎通は何とかできるのですが、やはりこみいった話や、心情やその辺りはまだまだ。
やっぱり英語話せるようになりたいなー。
残りの2週間も楽しみたいと思います


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?