見出し画像

方励之 民主不是賜予的 1986/12/04

方励之 民主不是賜予的 1986年12月4日 在科大民主選舉大會上演説 載<方励之文集第二卷>pp.309-311

p.311 (前略)この問題について私は皆さんに話しに来る義務があると考えました(歓声。拍手)。しかしこの場合、弁論の道徳を守るべきです。相手方がおらず私だけが話し、その中で妥当でない紹介をしているなら、相手方もまた弁論すべきです。それゆえ、私は適切なら必ず(補語 相手方も)話に来るべきであると。しかしこのような(補語 相手方の)弁論が無い場合、私はただ自身の観点をのべるだけです。弁論についての少なくともこの観点を話すことができるだけです。私は、民主は上から下に与えるものではない、と考えます(大歓声。拍手)。しかし相手が同意せず(歓声。拍手)、私に秘密を求めるなら、私はなお民主は絶対に与えられるものではなく、自ら争って勝ち取る物だと主張します(我仍然主張民主絕對不是給予的,是靠自己爭取到的。)(以下略)

典拠:方励之文集第二卷

main page: https://note.mu/hiroshifukumitsu  マガジン数は20。「マガジン」に入り「もっと見る」をクリック。mail : fukumitu アットマークseijo.ac.jp