マガジンのカバー画像

胡耀邦 (1915-1989)

45
「胡耀邦文選」人民出版社, 2015 ほか
運営しているクリエイター

#陳雲

胡耀邦 議論を主導し総書記へ 1977-80

 《胡耀邦(1915-1989)》北京聯合出版·2015年で描かれている1977年の胡耀邦(フー・ヤオバン 1915-89)の姿は、政治の中心で議論に参加・主導した、生き生きとした姿である。自信にあふれた姿がそこにはある。 中央工作会議 1977年11月10日から12月15日 胡耀邦は1977年8月の中国共産党大11次代表大会で再び中央委員に選出された。十一大の政治報告は四人組の粉砕と、文化大革命の終わり(結束)を宣言(宣告)した。中央は十一届三中全会の招集を決定。そ

陳雲 誤りを糺す 1978/11/12

這是陳雲同志在中央工作會議東北組的發言。《陳雲文選 第三卷 第二版》1995年pp.232-235(写真は占春園のそばにて。右手が占春園。左手には放送大学校舎がある。) p.232 中央政治局常任委員会、中央政治局は一致して次のことを主張している、来年から工作の重点を社会主義建設開始に移すと。四つの現代化の実現は全党と全国人民の切迫した願望である。私は中央の意見に完全に同意する。安定団結はまた全党と全国人民の関心事である。幹部と大衆(群衆)が党内に対して、安定団結できる

陳雲《鳥籠理論》1982/12/02

這是陳雲同志出席第五屆全國人民代表大會第五次會議的上海代表團部分代表座談時講話的要點。《陳雲文選 第三卷 第二版》人民出版社1995年,pp.318-320 鳥籠理論と陳雲について 党の十二大(1982年9月1日から11日 北京で開催 福光注記)は、今後20年不断に経済効益を高める前提のもと、全国の工農業の年総生産価値を全力で頑張って4倍にすると提起した(不変価格表示の国内生産総価値指数で見る。1978年を基準としてそれが4倍になったのは1993年である。19

李鋭 改革開放を回顧する 2008

《對改革開放的一種回顧》載《李銳新政見 何時憲政大開張》天地圖書有限公司2009年82-85 2008年8月8日上午,在李銳家,王建勛記錄,整理。 p.82 今年は改革開放三十周年である。(30年前の 訳者補語)当時を回顧すると、自然と鄧小平、陳雲、胡耀邦、胡耀邦に趙紫陽の4人の行為を注目することになる(自然離不開四個人的作爲)、というのも改革開放の成否は、彼らの緊密な連携にかかっていたからである。そのなかのキーパーソンは鄧大人である。  鄧小平は林彪と同様に、歴史的に