マガジンのカバー画像

中国に関連して生じた事実

175
https://blog.goo.ne.jp/fu12345/e/7cc5e1ad373775c11668b88a748c64a6 政治的文化的側面を中心に年代順に採録。
運営しているクリエイター

#中国経済

US-China Decoupling and Japan

(2023年9月15日追記) 米中のデカップリング。これに対して、当初は国際的なサプライチェーン網を破壊する、このサプライッチェーンの恩恵を米国企業も受けているとして否定的意見が多かった。しかし次第に過度に中国に依存したサプライチェーン網そのものを見直すことは必要だとの意見が増えている。またデカップリングの問題を別にしても、中国でゼロコロナ政策が強行され、サプライチェーン網が途絶した記憶もなお鮮明である。中国が貿易上の許認可を、政治的圧力の手段として使う傾向もリスクとして意識

China should focus on own economic recovery.

China's economic grew 4.5% in the first quarter, CNBC, Apr.17, 2023 China's Recovery is taking longer than expected, CNBC, Apr.6, 2023 Analysis: Hiring spree by China's debt-laden local government  fuels fiscal fears, Reuters, Mar.30, 202

中国の党国家資本主義 Pearson, Current History, Sept.2021

Pearson, Rithmire, and Tsai, Party-State Capitalism in China, Current History  , Vol.120, Issue 827, Sept.2021, 207-213 (解題) Pearsonら3人の女性学者による連名論文。冒頭部分だけ訳出。国家資本主義に換えて党国家資本主義という概念を提起している。以下の本文では、党国家資本主義とは、党の存続がすべてに優先する体制であること。この体制の成立が輸出依存体

ミンシン・ペイ 中国を覆う全体主義の長い影 April 2021

Minxin Pei, China: Totalitarianism's Long Shadow, Journal of Democracy, 32-2, April 2021, 5-21   冒頭部分抄訳 用語 経済発展 民主主義 リプセット ミンシン・ペイ 中国共産党    中国経済 中国政治 全体主義 習近平 資源の呪い 民主化 (要約)過去40年間以上の中国の急速な経済成長は、(中国に)民主化をもたらさなかった。漸次的に自由化を進める代わりに、レーニン主義者の党国家

ミラノビッチ 二つの資本主義の競争 B. Milanovic, ProMarket, Sept.2019

Branko Milanovic, With the US and China , Two Types Capitalism Are Competing With Each Other, ProMarket, Sept. 25, 2019   抄訳  (解題)ミラノビッチの中国を資本主義の一つタイプとして位置付けるこの論稿は、そしてそれが欧米型の資本主義とまさに競争関係にあるとの指摘は、中国をあくまで社会主義の類型とみたり、あるいは、資本主義とは異なる権威主義国家とみたりす

ミンシン・ペイ 中国は縁故資本主義から脱却できるか? Aug.2018

Minxin Pei, Can China Save Itself from Crony Capitalism?, Asia Global Online, Aug.23, 2018  抄訳 (解題)すでに紹介してきたように、アメリカではアメリカの資本主義を縁故資本主義Crony Capitalismだと批判する言い方がある。その具体的な内容は、ロビー活動などをつうじて、レントシーキング(自身に有利な規制や補助金を求めること)活動が行われている点にあった。そのアメリカで、中国

ブレマー 自由市場の終焉 European View Dec.2010

(解題) ブレマーの話題の著書の著者自身による抜粋である。ブレナーの著書を初めて読んだとき、その「国家資本主義論」はレーニンや毛沢東などマルクス主義の古典を踏まえた、資本主義と社会主義との間にある「国家資本主義」の問題の議論と重なるものと早合点したのだが、改めて読み返してブレマーの議論は、そこまで深読みしなくていいものではないかと判断した。そのことは金融恐慌と国家資本主義の台頭を結びつけて、社会主義の問題とは切り離して議論している点からも端的に伺える。彼の懸念は金融恐慌後、新

ブレマー 国家資本主義の成長 Foreign Affairs, May/June 2009

Ian Bremmer, State Capitalism Comes of Age, Foreign Affairs, May/June 2009, Vol.88 Issue 3  抄訳 用語 国家資本主義 state capitalism: 国家主導型資本主義         政府系ファンド sovereign wealth funds   デカプリング decoupling: 途上国経済が欧米に対し自立性を高めること   自由市場の終焉  合衆国、ヨーロッパ、そしてそ