ハニーリトリート合宿体験記
西メソ愛子チームでキャンプをやろうということがコトの始まりだった。伊豆のキャンプ場をいったん予約したが何だかしっくりこない。そんな中チームリーダー愛子さんからハニーリトリートの提案がなされる。
あのYouTubeでTEDで”Bees are Our Greatest Teachers.”と題してSpeechした船橋さんの動画を愛子さんが共有してくれた。その船橋康貴さん−通称ハニーさん−がセッションをしてくれるという。合宿のテーマが即決定。行き先も清里に変更となった。10月中旬の旅行にうってつけの高原。
30年ぶりに訪れた清里は台風14号の影響で強い雨が降っていた。駅近くのレンタカー屋さんでチームに合流。ハニーさんともそこで初対面のご挨拶。早速お昼ご飯を兼ねてレストランの敷地内にある小屋で炭火を囲む。10月とはいえ雨の日の高原は肌寒い。赤い炎が暖を囲む皆に一体感をもたらす。
炭火と雨。火と水。ハニーさんによれば火と水により浄化されるとのこと。まずこの地を訪れて最初に行ったことが浄化。火と水。「か」と「み」、かみ、神。セッションはそこから始まった。
小屋を出て早速日本ミツバチの巣箱に向かう。雨のため蜂は巣箱の中でじっとしている。ハニーさんに促され巣箱に手を当ててみる。ほんのかすかな揺らぎ。じっとしている蜂の息遣いだろうか。その巣箱近くにある梨の木から梨を一つずつ頂いた。実がじつに小さい。自然の梨の大きさは果物屋さんやスーパーで売っている梨とは違いずっと小さいものらしい。売り物の梨はいろいろ操作して大きい実にするのだそうだ。清里に息づく自然の一旦を垣間見る。
二日目。台風の影響下から抜けて昨日とはうって変わって秋晴れ。ハニーさんに紹介してもらったペンション「ひまわり」の庭にある蜂の巣箱でミツバチセラピーを受ける。巣箱の前の草むらにござを敷いて仰向けに横になる。するとミツバチがその人の身体の悪い箇所を中心に飛び回るとのこと。「皆さん、頭が疲れていますね」とはハニーさんの右腕でもあるハニーBeeさんこと舟橋優直さん、船橋康貴さんことハニーさんの息子さん。このお二人の阿吽の呼吸が素晴らしい。
続いて隣の馬小屋で目の澄んだかつては競走馬だったスタイルの立派な馬達と戯れる。秋風のそよぐ高原の散策、草むらでのセッション。森の中でのトレイルと自分自身との対話。心地よいミストを浴びた滝。
盛り沢山の内容でどれも濃く印象に残るセッションだった。それぞれが個々に心に響くものだったがその体験がお互いに絡み合いより浄化され高みに誘われ導かれ心地よさが広がる。
思うに今回のこのハニーリトリートは自然と接することで自然を感じ感謝し自身を見つめ直す、二度と同じことは起きない再現不可能な人と自然とミツバチの協奏曲だった。奏でる音はそのときどきの自然と参加する人でさまざまに異なる。決まったスケジュールはない、と何度も言ったハニーさんの意図するところはそんなところにあるのだろう。参加した人の気を感じ自然の中でそのときそのときの直感で何をするのかを決める。そのチョイスする選択肢の多さ、ハニーさんの頭の中にある引き出しの多さに正直驚嘆するのだが。
ハニーリトリートはハニーさんとハニーBeeさんの船橋親子の人柄と自然の中で生活する日々の習慣から紡ぐスクール。
ただ単に1泊2日の内容を追って出来事をたどることではハニーリトリートの趣旨からそれるかも知れない。むしろハニーさんの個性、自然の中で育てられ育まれた感受性を知ってもらうことの方がその趣旨を理解する近道なのではないか。
2日間ハニーさんと接する中で最も印象的だったのが丁度1年前に消失した沖縄首里城のことについて話されたときだった。ハニーさんによれば焼けるのは火によるもの、つまり浄化である。実は、その頃日本じゅうの神様がどうしようと相談していて首里城が先駆けて、謂わば抜け駆けで自ら犠牲になったとのこと。
こう書くと何やらスピリチュアルめいた話しに聞こえる。ある人は引いてしまう。またある人は何それ!と身を乗り出すかも知れない。どちらもこちらの期待するところではなく意図するところでもないが、あえてこのことに触れたのはハニーさんの独特の感性、揺らぎない自然や動物への信頼感に触れたかった。
実は予定外の1泊を含め2泊3日の旅となった。個人的には引っ越しして1週間後の旅で新しい息吹と知らない世界に飛び込むワクワク感を抱いての参加だったのだが期待を裏切らない、いや期待や想像を遙かに超えるリトリートとなった。
《ハニーさんこと船橋康貴さんのHP – ハニーファーム》
http://honeyfarm.jp/
《船橋康貴さんの講演 in TED、“Bees are Our Greatest Teachers”》
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=D0ifsC4q5Xg
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?