見出し画像

はじめにDXのマンガありき(製造業DX)

ここでは製造業DXをマンガを用いてFAQを見ていくことにします。マンガFAQの引用元:中小規模製造業者の製造分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のためのガイド |

マンガFAQで紹介する製造業DX

IPA「中小規模製造業者の製造分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のためのガイド」のマンガFAQを執筆していますが、ここではそのエッセンスを紹介していきたいと思います。
まずマンガFAQについてお話させていただきます。
IPAのコンテンツで中の人(職員)自らマンガを執筆することは少ない、いえ、ないのですが、「ソフトウェア開発分析データ集2020」で初めて公開しました。これが思いの他、閲覧とダウンロードがいっぱいありました。本当にありがとうございました。
これに調子に乗り(?)、この製造分野DXでも「マンガFAQ」を執筆しました。
マンガと言っても、いらすとや様のキャラクターを使わせていただいてのセリフが中心の会話劇(というよりも寸劇?)です。

製造業DXのはじまり

IPAで始めた「製造分野DX」ですが、IPAではDXを推進していますが、私たちはその中でも日本の中心になる製造業にスポット(1回目)を当てました。それも大手製造業はDXを自律的に推進していることが多くありましたので、DX推進が遅れている中小盛業業にスポットを当てました(2回目)。
そこでヒアリングを進めていると、製造業でも製造分野と業務系などのIT系を使うDXの両方があり、これらの関係も微妙すぎることがわかりました。はっきり言えば、残念ながら連携がされていないということです。それも踏まえて製造関係とそれと接続する業務IT系の連携部に絞ってスポットを当てることにしました(3回目)。
つまり、製造業&中小企業&製造分野というものを対象にしたDX推進を始めました。

マンガFAQのはじまり

以上がこの製造分野DXのはじめになります。このように始まった製造分野DXですが、セミナーなどでの質問を受け付けて、それをマンガFAQとして公開しています。その数はなんと52件になりました。つまり52種類のDXに関する質問とその回答がマンガとともに執筆しましたので、ここで少しずつ記事にして紹介していきます。
気になった方、興味をお待ちになった方、ぜひ「♡スキ」をクリックしてください。多くいただければ更新が捗るかもしれませんので、よろしくお願いします。

ということで今日の結論。「マンガはDXでもつおい」以上です。

引用元
中小規模製造業者の製造分野におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)推進のためのガイド | 社会・産業のデジタル変革 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

よろしければサポートをお願いします!