最近の記事

DSM7.0.1からDSM6.2.3へダウングレードする

僕は今回、SynologyのNAS(Network Area Storage)、DS216jをダウングレードしました。なのでそのやり方などを紹介したいと思います。 初めに まず初めに、公式サイトなどで明記されているようにDSM7.0は過去のバージョンのDSMへのダウングレードがサポートされていません。なので全て事故責任でやる必要があります。 また、今回ダウングレードして分かったことは、「データを保持しながらのダウングレードはほぼ不可能だろう」ということです。 僕はネットの記

    • V6プラスとPPPoE回線を同時に使う

       僕がこの記事を書こうと思ったのは、V6プラス回線の半固定IPアドレスで不都合がある人が多いのではないか考えたからです。しかし、V6プラス回線はその速度は素晴らしく、もちろん使わないのは損です。  ではどうすればいいのか。単純にV6プラス回線とPPPoE回線の同時使用が最も有効的ではないでしょうか。  では、どのようにしてそれを実現できるのかですが、個人的にはまずルーターを変えることが一番かと思います。なぜならNTTなどから貸し出されるものはそういった機能がないことがほとん

    DSM7.0.1からDSM6.2.3へダウングレードする