モス、初のチーズバーガー専門店『mosh Grab'n Go』食べたりPOSAカード買ったり

1.mosh Grab'n Go

昨日ラスト

明日は魚かな。

とか言ってたのに。

気になってその日に行きますよ。モスバーガー初のチーズバーガー専門店
『mosh Grab'n Go』に。オープン2日目の。ハンバーガー好きだもんで。

バーガー感想

パンが美味しかった、普通のモスバーガーとは違います感を一口目で伝える。

ちょっとデニッシュ寄りな甘みを感じた。

普通でお肉が2枚、Jrサイズで1枚なのでノーマルの2枚にしてみたけどこれもケチャップなどに頼らない、肉をきちんと味わえるもの。

チーズが外側本当ぱりぱり、つまみにチーズをレンチンしたものみたいななかなかハンバーガーに合わせない食感で新鮮。

チーズバーガー専門店で何種類もあった違いはそこで、私が食べたのがチェダーとモッツアレラ2種のチーズ

ふわとろチーズが3種のチーズ&ホワイトソース、クワトロは4種混ぜて、これまたビジュアルは2種のチーズみたいにパリパリ系に見えるので、次変化を楽しむならふわとろチーズかなあ。

ポテトがフライではなく焼きタイプということで、いつもよりさくさく進んでしまった気がする。食べやすい。

ま、グルメブログではないのでこんなところで。

支払いはキャッシュレスのみ。今月チャージしたauPAYいくらかなと見たら730円。お代は770円。惜しい!

suica払いでポイント1.5%→eposポイント+11P

2.ファミマでPOSA

11月ラストのPOSAカードキャンペーンDAYだぜぃ!

Amazon計算の結果、AmazonはJCBカードでまかなうことにしたので楽天のみ。

FamiPay残高3,000円
FamiPayボーナス6円
FamiPay翌月払い6,994円

なので6,994円はさらに0.5%ポイントゲット。

FamiPay利用通常0.5%→+50P
POSA購入1.5%→+150P
翌月払い分0.5%→+34P

1万円払って200ポイント以上もらえる、2.34%の還元率からの、これを楽天Payで使って更にポイントもらおうとしてるのでどうなるかわくわく~。

更に、前回は10,000円払って買ったけど、今回はファミペイボーナスでちょっと安く買えた。一歩前進。9,994円で234ポイント得て、それをまた次に・・・といいサイクルを回していきたいですね。

今日のまとめ

  • eposポイント+11P

  • FamiPay利用通常0.5%→FamiPay+50P

  • POSA購入1.5%→FamiPay+150P

  • 翌月払い分0.5%→FamiPay+34P

今日計算・整理ができたので明日はAmazonブラックフライデーと@cosmeビューティーデーでお買物予定です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?