見出し画像

オンライン職業講話 運営案

~1.基本的な流れ~

*講話時間 : 30分
*講話に使用するもの:Zoom(ミーティングルームは廣瀬が毎回作ります)
【流れ】
①インスタ(投稿orストーリー)でスピーカーさんの情報とミーティングの日時をシェア
②ミーティング参加希望者は廣瀬のインスタ トップページのプロフィールURLからオンラインストア(STORES)にアクセスし講話チケットを購入
③購入の完了ができた人とスピーカーさんにZoomのミーティングルームのIDとパスワードを配布
④30分の講話(スピーカーさんの伝えたいことを中心にお話してもらう。学生が聞きたいことをひたすら質問してそれに答える質疑応答だけでもOK。時間は30分きっちり。延長はしない。話し足りない分、聞き足りない分は次回に!)
⑤参加者に講義の内容の振り返りを書いてもらう→スピーカーさんへ提出(無料で使いやすいアンケートフォームをご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!)

~2.持続的な活動にするために~

こうしたサービスを行うときに考えないといけないのが、無料で行うのか有料で行うのか。まして、学生に向けたサービスのため、より慎重に考える必要があるように思います。
持続可能な活動にしていくために、聴く人・話す人両方にとって有意義な時間にすべきです。
話してくださる方に対しては、話す内容を精査する準備と話してもらう30分の時間をいただいているので、少額ではありますが謝礼が出る形が作れたらなと思っています。
また、聴く側にしても無償ではなく、少しでもお金を払った方がその30分間で得ようとする意識も大きく変わってくると思っています。
スピーカーさんには、学生に夢を与えながら、隙間時間でお小遣いを稼いでいただき、輪を広げていただけたらベストです。

そこで、一つのモデルを作ってみました(仮)
*あくまでモデルなので、みなさんからご意見いただきながら中身をよくしていきたいと思っています。

①コロナ休校期間中は利用料は発生しません
・どれだけお話を聞いても無料
今はみんながみんなお金に大変な時期です。助け合いの精神で学生の力になっていただけると幸いです。
②コロナが終息したら
・月額440円→運営するための費用(以下に書いた2次利用・3次利用・4次利用へかかる時間への対価)
・一回のお話を聞くのに110円×人数→スピーカーの方への謝礼
※値段設定はあくまで仮なのですが、一回のマクドと一本のジュースを我慢すれば払える金額ということでこの値段にしてみました!
※使用するオンラインショップ STORESでは【クレジットカード・コンビニ決済・PayPal・銀行振込・キャリア決済・楽天ペイ・代金引換・Amazon Pay】で決済が可能です。
※謝礼の形は銀行振り込みの他、LINE Payなどでスマートにお支払いできるサービスも使ってもいいなと考えています。

◎オンライン講演会の2次利用・3次利用・4次利用
今回のこの取り組みですが、30分の講話時間だけで終わりにしたくないと思っています。また、オンライン上であれば様々な活用方法があるので、せっかくの貴重なお話を活かしていきたいと思います。
そこで、講話のその後を考えてみました。

《2次利用》
・Zoomでの講義をレコーディングし、その映像をYouTubeにアップ。(スピーカーさんの意向で顔あり・顔なしを決めていただけれと思います)
YouTubeに鍵付きの動画としていつでも見られるようにする。月額会員には無料で見てもらえるようにする。月額会員ではない人への対応をどうするか?これは考えないといけない課題。

《3次利用》
・30分間の講話を文字起こししてnoteにアップ。動画よりも文字を読むことを好む人のために読み物として利用します。

《4次利用》
・オフラインでの講演会の場を設ける(もちろんコロナが終息してからの話です)
  ⇒お住まいの地域や普段活動されている場所によって、参加が難しい方がいらっしゃるかもしれないですが、オンラインでお話を聞かせていただいた方と学生さんが面と向かって会って話をする機会を作りたいと思っています。
オンライン上では伝えきれなかったお話や、直接あったからこそ伝わることも多いかと思います。
LIVEで“憧れの職につく憧れのあの人に会える。やっぱりこの人が私の目指すロールモデルだ”という場所があってもいいのかな〜と。
廣瀬自宅の1Fスペース(BASE -バーズィ)は、人が集まれるスペースとなっているので、是非ここでそうしたオフ会のようなことができても面白いかなと思っています。(もちろんここでもZoomを使って遠隔参加もできるようにしたいです)

画像1

~3. 先日2日間でのインスタ・Facebookのストーリーでの調査の結果~

先日、2日間に渡って、インスタとFacebookのストーリーで学生さんがどんな仕事に興味があるか質問し、また、あらゆる仕事の中から、このジャンルだったら話せるよと言ってくださる人を募るアンケートをとった結果、以下のような声があがりました!

《こんなお話が聞きたい!という学生の声》
【人生観・経験談】
☆自分の好きなことを職業にしている人の話
☆職業関係なくどんな経緯でその職業に就いたのかいろんな人の話を聞きたい。まずなりたい姿がぼんやりして分からないから。
☆誰かのために!人のために!と思って働いている人の話
☆看護士になるための専門と大学の違いを教えてほしい
☆学歴にとらわれず、人間性を重視する職業に就いて働いている人の話
【国際関係】
☆世界で活躍している女性
☆国際協力をする仕事
☆海外で生活をする人
☆海外でボランティア活動をしている人
☆国連で働く人
【教育関係】
☆教師以外で、教育に携わっている人
【デザイン関係】
☆空間デザイン
☆インテリアデザイン
【医療・看護係】
☆理学療法士
☆医療関係者
☆看護士
☆看護士になるための専門と大学の違い
【開発関係】
☆インフラ系
☆開発経済学を学ばれた方
【一般職関係】
☆商品開発 マーケティング系
☆バックオフィス
☆日系企業
☆一般企業 メーカー系
☆経理職
【美容関係】
☆人をきれいにする仕事
【食品関係】
☆調理師
☆食品開発関係
【航空関係】
☆航空系

【話してもいいよ!とおっしゃってくださった方々の職種】
☆海外のインターナショナルスクールの先生
☆アメリカ留学経験
☆国内での日本語教師
☆民間企業
☆JICAボランティア
☆翻訳書の編集者
☆海外で日本語教師
☆商品企画(CANON)
☆中学校教師
☆国家公務員
☆犯罪捜査・司法手続きに関する仕事

以上に挙げたように、たくさんの意見が集まり、また協力いただける方が手をあげてくださいました。
今手をあげてくださった方々の職種だけでも、すごく勉強になるのですが、さらに人の繋がりを活かし、職種の幅を広げていくことで、学生さんたちにとってより良いサービスになるのではないかと考えています。
たくさんのスピーカーの方に協力いただき、これから社会に出ていく学生・生徒たちの役に立てればと思っています。

~4. 今後の展開~

以上のように、これからの運営について、今の頭の中にあることダダダッと書いてみました。
この仕組みができて、365日日替わりでたくさんの人の経験を聴くことができるコンテンツになれば最高です。数珠繋ぎのように、この人の働き方を是非知ってほしい!と推薦していくのもいいな〜。
とにかく、やったことのないことなので不十分なところは多いかもしれませんが、少しずつ改善していきながら、有意義な取り組みにしていきたいなと思いっています。
大切なのはスピード感!早く仕組みを完成させて始めたい!
もっとこうしたらいいんじゃない?というご意見をジャンジャンいただけると嬉しいです。みなさんのご協力をよろしくお願いしまーす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?