見出し画像

二度あることは三度ある

こんにちは、廣瀬です。

今日は病院に行ってきました。因みに皮膚科です。というのも、おへその周りが発赤して、ものすごい痛みを伴い、歩くのもしんどい状況になったからです。

この痛み、覚えがありまして、以前蜂窩織炎になったときの痛みにすごい似てるなと思い、皮膚科に行ったわけです。

結果、蜂窩織炎でした。1年ぶり3度目の蜂窩織炎。この蜂窩織炎という病気、めちゃくちゃ痛いのです。うつぶせ寝しか受け付けない体質の私がうつ伏せになれないし、そもそも横になったら起き上がるのがめちゃくちゃ痛いし、歩いても、ただ立ってるだけでも、座っててもひたすらに痛いのです。

つまりは単純に何してても何をしなくても痛いわけです。今日は仕事しようと思いましたが、痛すぎて集中できるかぁ!ということで、じっとしています。夕飯づくりも義母にお願いしました。

しゃがんだり、ちょっとでも何かにあたると激痛が走るので台所に立つのなんて無理無理無理無理という判断です。

身体が炎症を起こしているので、身体もだるいし、熱はないけれど患部はめちゃくちゃ熱持っています。要約するとしんどいということですね。

二度あることは三度あるというのは本当のことで、今回で3回目の蜂窩織炎です。最初はちょっと痒いなから始まって、昨日は痛痒いなに変わり、今朝起きたら激痛に変わっていました。

痒いなの時点で病院に行くべきだったかもしれません。が、痒くなったのがちょうど土曜日とかだったので、病院に行くタイミングを逃しましたね。結果激痛です。

最初の蜂窩織炎の時は、ちょうど前回の休職から復帰してまもなくの頃、計数日で早上がりだったので、さっさと仕事終わらせて病院に行ったのを覚えています。計数するのが地獄のように辛かった記憶がありますね。

今回は自分の裁量で仕事を休みに出来るので、休んで薬飲もうと思います。

蜂窩織炎って足とかがなりやすい病気らしいのですが、私の場合は毎回おへそ周りです。これには理由があって、私は数年前に卵巣嚢腫で内視鏡手術を行っています。

手術後からおへそ周りにトラブルが頻発しておりまして、蜂窩織炎もこのトラブルの1つだと思われます。

一番いやなのは、内視鏡手術をした後、出べそになったことですね。しかも結構グロめの感じで。というか、これはもしかしたらへそヘルニアになっているのではないかという疑惑があります。

おへそに何かあたると痛いんですよね。

今は蜂窩織炎になっているので、激痛ですがそれ以外の時もおへそ周りは常になんか痛いです。困った困った。

というわけで、廣瀬三度蜂窩織炎になりました。蜂窩織炎かな?と思ったら早めに病院に行くことをお勧めします。

では最後まで読んでいただきありがとうございました。また次回の更新でお会いしましょう。

よろしければサポートお願いします。頂いたサポートは治療費や創作活動に使用させていただきます。