iPhoneとMacをつなげてFinderを開くと、"ミュージックライブラリまたはTVライブラリが見つかりませんでした。"と表示されて、iPhoneとMacが同期できなくなったときの対処法
iPhoneとMacをつなげてFinderを開くと、"ミュージックライブラリまたはTVライブラリが見つかりませんでした。"と表示されて、iPhoneとMacが同期できなくなったときの対処法を紹介します。

結論
一度iPhoneとMacをつないだまま、Macのミュージックアプリを開いてください。おそらく、どのライブラリを開くか、聞かれるはずです。
そしたら開きたいライブラリを指定し、一度ミュージックアプリをひらいてください。
ミュージックアプリが開いたら、ファインダーでiPhoneを選択してみてください。おそらく同期できるようになると思います。
追記
もしどのライブラリを開くか聞かれない場合は、optionキーを押しながらMacのミュージックアプリを開いてください。どのライブラリを開くか聞かれるはずです。
追記
iPhoneをMacにつないでFinderでミュージックタブを開いても、なにも曲などが表示されない場合も、今回の方法で解決できると思いますので、試してみてください。
まとめ
おそらく外部ドライブにミュージックライブラリを作ってミュージックを管理したりしている場合、そのドライブがつながっていない場合、ライブラリがみつからない状態となるため、"ミュージックライブラリまたはTVライブラリが見つかりませんでした。"と表示されるようです。ミュージックアプリを開いてミュージックライブラリを指定することで、同期できるようになると思います。
