見出し画像

物事を長く続けるポイント

こんばんは、ヒロです。

僕よく人に対して、6割精神で頑張りましょう!って言うことが多いです。

これって物事を長く続けていくにはすごく重要だと僕は思っているし、友達や精神科の先生からも同じことを口酸っぱく言われたり、今の会社の面接の時にもお話をしたら「とても良い考え方ですね!」って言ってもらえました。

勿論全力で頑張ってる人を否定したりはしないんですけど、最初は体力もあるし全力で頑張れるけど、いつか段々それがしんどくなってくると思うんですよね。

ただでさえメンタルの病気を持っていると、健常者と比べて精神的な体力的な面でも低いだろうし、周りと比べて頑張りすぎるんじゃなくてマイペースに自分の力の6割程度で長く継続することが一番大切なんじゃないかな〜なんて思います。

僕は頭では理解してるつもりなんですけど、ついつい状況によっては頑張りすぎちゃうこともあって、そういう時って案の定ミスしたり体調壊したりしてしまいます。

でも、色んな人から言われて少しずつはできてきているので、うまく6割精神を身につけていければなって思っています。

本日の「自分褒め褒めチャレンジ!」
①今日は仕事中にとある動画を観て、とても将来のことについて勉強になったこと
②もうすぐ井上尚弥選手の試合が始まるのでドキドキしながら観ていること
③今日はいつものエビチリ弁当ではなくて、浮気して唐揚げ弁当にしたら美味しかったこと

それでは、今日通勤する時にいつもより乗客が多くて若干疲れたヒロでした。

また更新しまーす。

基本毎日更新で17年間の闘病のことや、4年で60キロのダイエットに成功した経験や、日常のことを書いていこうと思っているので、是非サポートお願いします♪