見出し画像

ベトナム駐在体験記 営業体験2

ベトナムで仕事しようとしている人 参考に読んでね
僕は電機 樹脂 ワイヤーハーネス 金属圧延 鋳造 製造・営業・経営
分析(電子線顕微鏡SEM 赤外線分光器FTIR 断層解析 ガスクロマト 他)
ネット書籍で勉強した人たちと違い、現場 現物 現象から分析 要素技術を体験。なぜ なぜ なぜ 最低3回考えPDCA訓練を20代後半から体験。
ベトナム営業体験2 金属は穴だらけで受注ゲット
金属はサイコロ型のメンシン立法 ハニカム型のサイミツ立法があるんだ
銅 鉄 アルミはサイコロを積み上げた金属構造で衝撃で隙間が出来るんだ
ノイズ遮蔽版には向かないよね☺
マグネシウム チタン等は六角形のハニカム構造、加工が難しいけどノイズ
遮蔽に向いているよ(^_-)-☆蜂の巣を思い出して
金属のコップは水が 空気が漏れるんじゃーない。。。思うけどそこは技術
①空気が 水が通るルートは穴を作らない。。。金型が重要だね
②空気が 水が通る分子より小さな穴なら漏れないよね
③穴があるからヤクザイメッキでふさぐ
大切なのは金属は穴だらけ  どうしたらいいの考えるのが大切だよね
過去ガス漏れ事件もあると思うけど、分子構造を理解して商談する事が大切
「余談にここ触って熱かったね  僕も熱かったよは体験者 熱いんですね   
は知識だけの人」ほんと 一言で相手のレベルがわかる事例です。」


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?