見出し画像

何故動くのか(Atom Heart Mother)

評価されないって、寂しいですね。

会社のために日々動いているのに、
部署の成果にならないと、評価はされない。

ここ数年、会社の中でキーとなりそうな活動に
アングラ参加しています。

トータルで見れば、
どちらでも良くないでしょうか?

部署ごとに役割があるんだから、
と言われればそうなのですが、
私は部署だけ見ていれば良い役職ではない。


そもそもアングラでの活動は
評価してほしいから動いている訳ではないので、
評価されなくても良い。
そう決めて、覚悟して動いてきたはず。

なのに、
評価されないと寂しいなんて言うのは
矛盾していますね。

少し息切れしてきたのかもしれません。
一旦大きく息を吸って、落ち着こうと思います。


改めて、自分が動く理由を考える機会に
なりました。

ある記事にありました。
「モヤモヤしているってことは、変化の時期。
その違和感をなきものとせずに、
とことん考えてみよう!と。

また先日の記事に、
「期待しているので、
 がっかりすることも多い」って書いたばかり。

「すべき」 でなく、「したい」で動けている
ってことは、幸せなことではないでしょうか。

あなたは、どんな想いを持って
動いていますか?(仕事以外も)

P.S.
もう少し上手くやることも必要だとは思います。
私不器用なんでしょうね。。。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?