ひろポン

Web開発を5年ほどやっています。 最近はC言語とコンピューターサイエンスを学習中。 …

ひろポン

Web開発を5年ほどやっています。 最近はC言語とコンピューターサイエンスを学習中。 技術力向上を目指して日々学習中です。

マガジン

  • 個人アプリ開発インタビューマガジン

    • 12本

    個人アプリ開発者さんやプログラミング学習を終えて個人アプリを開発された方のインタビューを行っています! 自分の制作過程や技術選定、アイディア発想などの参考にもして、皆で楽しく自分のアプリ開発を進めていきましょう!

  • ITエンジニア就職&転職者インタビューマガジン

    • 4本

    ITエンジニアでの転職・キャリアアップされた方のインタビューをお届けしていきます。転職までに行ったことや、スキルセット、どのような考えて行動していたのかなどをお聞きして、皆様の転職活動などにもお役立ていただけるような情報を掲載致します!

  • プログラミングの学習情報マガジン

    • 4本

    プログラミングの学習方法について投稿をしているマガジンです。 IT業界やITスキルの学習のロードマップ、学習サービスの紹介などの情報を、初学者の方にも分かりやすく発信しています。

最近の記事

アセンブリ言語を学習するときにオススメしたい書籍やサービス

コンピューターサイエンスの学習の一端で、OSのコードを読んだり、アセンブリ言語や機械語などハードウェアに近い低レイヤーの学習をしてきました。 今回は、アセンブリ言語を読んで解読するために、プログラムの動く仕組みやメモリの仕組みなどを学べる書籍、その学習で使ったサービスなどをご紹介していきます。 まずはCPUの知識を身につけるWebエンジニアとして開発の仕事をしていますが、レジスタやメモリを意識することなくコードを書ける言語が多いので、ほとんど意識することがありませんでした

    • 情報の収集方法について振り返った

      こんにちは、ひろポンです。 「ふだん、どのように情報(主にIT関連)を収集しているのか」というテーマがTechCommitのコミュニティ内で出ました。 「そういえば意識したことがなかったな」と思ったので、この機会に簡単に書いてみました(思いついたら追記していこうかなと思います)。 最新情報はTwitterだいたいTwitterで情報を得ています。 また、コミュニティ内でシェアされたニュースからも多いです。 Twitterをみてると適当に情報が流れてくるので、どのメデ

      • 学習する時間を継続的に取らないことの弊害。ただ目の前の仕事に追われる日々でいいのか?

        こんにちは、ひろポンです。 TechCommitのメンバーによるTechCommit Advent Calendar 2020 へ参加しました。 1日目担当ということで、この記事を書いています。 ノンジャンルということなので、自身の仕事/学習を振り返る良い機会にしようと思います。 3年ほど前からフリーランスとして活動していますが、仕事を請けすぎて休み無しの忙しい状態になったことがあります。 最初は収入も増えてよかったと思っていましたが、だんだんマイナス面が大きいこと

        • 学習効率を高めるために行っている3つの工夫

          学ぶこと/学びたいことが非常に多くてどうしても時間が足りないとなってしまいます。 - 本を読んでも忘れる、身につかない - 学ぼうとしても内容が全く頭に入ってこない などはよくあります。 今回は個人的に行っている学習効率を高めるための工夫を3つ書いてみました。 運動、食事、睡眠をしっかりする学習の手法ではないですが、はっきりいってこれを習慣化することが一番難しいと思っています。 睡眠不足は想像以上に脳に影響を与えるみたいですし、摂取する栄養が不足しても影響が大きいと思

        アセンブリ言語を学習するときにオススメしたい書籍やサービス

        マガジン

        • 個人アプリ開発インタビューマガジン
          12本
        • ITエンジニア就職&転職者インタビューマガジン
          4本
        • プログラミングの学習情報マガジン
          4本

        記事

          テキストエディタの設定や拡張機能を見直しました

          他の人の設定とか使っているエクステンションとかを拝見したので、自分もこの機会に見直そうと思いました。 そういえばこのエクステンションをインストールしてたなって思ったり、便利なのに使ってなかったものもあったので振り返りって大事ですね。 はじめのころはSublimeTextを使っていましたがいまはVS Codeに乗り換えています。 VS Codeでインストールしていて良かったエクステンションを書いていきます。 zenkaku全角スペースをわかりやすく可視化してくれます。

          テキストエディタの設定や拡張機能を見直しました

          仕事や学習がうまくいくようになったきっかけや工夫したこと

          仕事や学習がうまくいくようになった瞬間があります。 これはだれもが経験することだと思いますが、ちょっとしたきっかけや工夫で壁を乗り越えられたりします。 それらはすごく些細なことで、うまくいくようになったら当たり前になるので忘れてしまいがちです。 今回は、自分が仕事や学習でうまくいかなかったときに何をしたのかを思い出してみました。 いま壁にぶつかっている人に参考になったら嬉しいです。 成果を意識するただ言われたことをやるだけで、なんとなく仕事をやっているふり状態でした

          仕事や学習がうまくいくようになったきっかけや工夫したこと

          ITエンジニア業務を行う上で役立ったと感じる書籍

          どうも、ひろポン(@HiroshiSano0711)です。 僕は書籍大好き人間なので、とりあえず気になる書籍は読んでみる派です。 技術書は普段よく話題にあがるのですが、業務を行う上で役立ったという書籍(思考術や仕事効率化など)についてはあまり話題にあがらない印象があります。 Webエンジニアとして成長できたのは、どちらかというと技術書以外の書籍の方が大きな割合を占めていたように思えます。 そこで、今回は僕が業務で役立ったと感じる書籍10冊をゆるくご紹介していこうかなと

          ITエンジニア業務を行う上で役立ったと感じる書籍

          第2回:プログラミングの学習ステップ別で活用できるサービス・教材(入門編)

          こんにちは。TechCommitの開発をしているひろポン(@HiroshiSano0711)です。 前回の連載では学習に入る前のステップについて解説しました。 今回は入門のステップについて解説します。 プログラミング入門といっても、何を学習すれば良いのか、どのように学習を進めていけば良いのか分かりづらいですよね。 TechCommitの学習者にも評判の良い教材やサービス、悩みを解決した方法などを聞いてみたので、初学者向けにまとめてみました! 同じポイントでつまづく方

          第2回:プログラミングの学習ステップ別で活用できるサービス・教材(入門編)

          第1回:プログラミングの学習ステップ別で活用できるサービス・教材(学習に入る前に編)

          こんにちは!TechCommitの開発をしているひろポンです。 自宅で過ごす時間が多くなり周りの方からも ・もっと良い学習教材やサービスがあれば知りたい ・学習ステップがわからないので知りたい といった要望をいただくことが増えました。 この機会に学習環境を見直していただけるように、プログラミング学習のステップ別で活用できる教材・サービスなどを連載形式でまとめていきます 有名所は勿論、様々な方から好評だった教材やサービスも紹介していきますので、是非参考にして自分の学習

          第1回:プログラミングの学習ステップ別で活用できるサービス・教材(学習に入る前に編)