見出し画像

初心者さんの刺繍wsと参加募集について

久しぶりのws開催にあたり
先日Instagramでアンケートを取らせて頂いたのですが
(ご協力くださった方々ありがとうございました!)
1番最初の基礎の会ご希望が多かったので
今年初めてのwsはまずは初心者さんの会で開催できたらと思います。
ですが。。。
なぜ初心者さんが最初からピアスを作るのか?

wsの募集などなどについて今回書いて行けたらと思います。

wsついては
▶︎ 初めましてのnote 【 コラージュのことと刺繍とwsのこと 】
をご参照頂けますと幸いです。

初心者さんの会について(ブローチとピアス)

画像1

最初の刺繍の仕方だけ教えてくれたらいのでは?
と思われるかもしれないのですが
時間内に完成作品を作る!という目標があると意外と頑張れたり
最初でも何か形になると嬉しいもので
学校の家庭科ぶりだよ〜という方にはちょっとスパルタになってしまうかもしれないですがなんとか皆さん完成させてくださっています。

玉結びの仕方が分からないです 汗
という本当に初心者さんの方もご参加頂いています。
(それでも作りたい!という気持ちが嬉しいです。)

今回の久しぶりのws開催にあたりサンプルを作り直してみたのですが
こんな感じでタイの糸を使っているのでなかなか派手なものになっていますが
色は自由に選んでいただけるので落ち着いた色でお作りいただくことも可能です。

ピアスがオススメな点と難易度

画像2

最初から2つモチーフを作るなんて!のピアスの会
ステップアップしていった先のwelcome刺繍飾りの会が向かい合わせのモチーフのため
練習がてらできたら同じモチーフをお願いしているのですが
初心者さんの会は楽しみながら完成させることが目的なので
左右違うモチーフを選んで頂くことも可能です。

同じモチーフにすると左右の差が出てしまう〜と心配される方もいらっしゃいますが、実際に耳につけると左右が離れるのがピアスのいいところ 笑
左右の耳の距離で少しごまかせます!

色数が多かったりモチーフの形が複雑だったりするほどに
難易度が高くなるのです1のリボンからだんだんと6にかけて難しくなってゆきます。
ご参加の際にまずはモチーフで迷われる方も多いので
どのモチーフにしようかな〜?とご参加の前にご検討いただけると
その分刺繍に時間が使えるかと思います。

難易度

刺繍の会の内容については
▶︎ 刺繍のピアスの会(サンプルリニューアルしました!)
イヤリングやチタンにも変更が可能です。


写真やブラウザによってモン族市場の糸の色が色々なのですが
こちらの色が比較的実物に近いです!とってもビビット!

画像4


ブローチの会と難易度

画像5

最初から2つも作るのはちょっと辛いな〜という方にオススメなのが
(ピアスつけないなって方にも)
ブローチの会です。

こちらはピアスより少しモチーフが大きめなので
ピアス2つ作るよりは時間がかからないものの
埋める面積は多いので全体的に同じくらいかな?の難易度です。

画像6

現在はブローチ枠はゴールドと木枠のみになります。

ブローチの会についての内容は
▶︎ 刺繍のブローチの会(サンプルリニューアルしました!)
をご参照頂けますと幸いです。

wsの募集について

11月の初心者さんの会は10月12日から募集開始です
詳細はこちらのリンクへ
▶︎ 11月ws募集について
※早速たくさんのお申し込みありがとうございました。
おかげさまで11月の初心者さんの会は満席となりました。
気にかけてくださった方々本当にありがとうございました。

wsスケジュール配信について

募集に気が付かないのでメールの配信を!という方は
こちらからご登録いただけますと幸いです。
▶︎ wsご参加ご希望されている方へ スケジュール配信

wsについてよくあるご質問について

ご参加希望してくださる方の中には日頃から刺繍を嗜んでおりますという方や
洋裁やクロスステッチが得意です!という方もいらっしゃるのですが
どの位できるのかなどなど分かりかねるため
皆さん初心者さんの会からご参加頂いています。
得意なのに〜という方には申し訳ないのですがどうかご理解いただけますと幸いです。

その他
▶︎ よくあるご質問について
▶︎ 受講の順番について 
(かなり古いのでまた書き直せたらと思います)


久しぶりの開催のため長々解説になりましたが
どうぞよろしくお願いします。

サポートありがとうございます! いただいたご支援で新しい素材や技法にチャレンジしてみたいと思います。