見出し画像

何書こうかな〜?#171’マインドフルネスのための香り’

マインドフルネス・メソッドにご注目、そして早速にご予約頂きありがとうございます。

私も毎日、ことある毎に’マインドフルネス’を実践しております。で?どんな時に?ですが、それは’心が疲労’を感じている時や、周りに流されそうになった時など’自分の気持ちが自分から離れそうになった時’に’マインドフルネス’のスイッチを入れます。深呼吸して心を静かにしてプチ瞑想的な事をします。これは別に人が大勢いる場所でも満員電車の中でも出来るのです。そうすると、自分の真ん中の部分のようなところへ辿り着くのです。そこは誰も入れない私だけの’聖域’のような場所なのです。以前は’空間’のような感じがしていたのですが、ある日、そうだ!この場所を自分の好きな場所に変えてみよ〜っという事で、私は水辺が好きなのでコンコンと湧き出るような小さな泉にしました。その私にしか感じることの出来ない’この泉’に毎日、何度も訪れて’自分を取り戻します。こんなことを繰り返しているうちに段々と自分の中の軸のようなものが強固になって来ているようで、少々の事ぐらぐらすることがなくなってきました。この誰にも邪魔されない自分の’聖域’は私が私に戻れる大切場所なのです。マインドフルネス・メソッドのセッション時に感じて頂ければと思っております。


生きていると何かしらいろいろとあり、振り回されることがあり、起こったことに対して一瞬はグラっとしますが、その後に’マインドフルネス瞑想’をちょこっとするだけでまた’元の自分’に戻れるのです。そして冷静になったところでそのことに関してちょこっと’分析’して終わりという感じです。とてもシンプルです。悩んでいる時間、ストレスを感じている時間がかな〜り減り、時間の無駄遣いがなくなります。そして次行ってみよ〜っとなるのです。モヤモヤ、ネチネチ考え傾向のある方に’マインドフルネス瞑想’オススメです。

私は仕事柄、マインドフルネスをする時’香り’を使い更に効果を上げていきます。

みずのかみさま

私の香りシリーズの中の’Kid's アロマ’の中の一つ’みずのかみさま’

ブルーサイプレス、ライム、和ハッカがブレンドされています。
この3つの香りは?
ソーダー水の様な’すっきり!’と清涼感あふれる

ピリっとした香りがほんのり漂い、’うじゃうじゃ’した気持ちを一瞬にして吹き飛ばしてくれます!

1日の終わりにこの香りを嗅ぎながら、マインドフルネス瞑想をすると気持ちが ’ゼロ’になり深い眠りへとつけるのです。お陰で目覚めはすっきりとし心身もフル充電された!という感じがし、また1日がんばれるのです。

こんな感じで、マインドフルネスの効果を上げたい!という方に個別で’香り’をお作りしております。下記のページをご参照くださいませ。

P.S.

ブログで告知させて頂いた11月3日(祝)に開催される女子会@カフェギャルソンさんにどうぞお越しくださいませ。アロマ販売で参加いたします!


プロフィール:

化粧品製造販売業 許可番号 第26C0X1006号

化粧品製造業 許可番号 第26CZ200078号

B.Sc in pharmacology (James Cook University in Australia)Dip. Aromatherapy, Lymhpatic Drainage,Reflexology Level 3,Certificate of Maternity of Reflexlogy,Pracitioner of Remediar Massage, Certificate of Infant Massage,Certificate of Swedish MassageCertificate of Sound Therapy( Nature Care College in Sydney)Certificate of Senior First Aid

お仕事のご依頼・商品のご注文は下記HPからお願い致します。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?