見出し画像

Hiro's Diary

波動に応じた’香り’

とても気になる香りがあり、香水専門店へと行ってきました。
HPなどでその香水の中にはこれとこれと…という感じで材料となる
香りが書かれているので、仕事柄’エアーで香り’の調香できるので
う〜んこんな感じの香りなのね〜と分かるのです。それでは…
実際に’その香り’を確かめにということで時々’香水専門店’へと
行き試させていただくのです。

今日試した’香水’はフランスのもの。老舗ではなく密かに注目され
知る人ぞ知る’香水’なのです。ボトルはシンプルなのですが重厚感
とラグジュアリー感が半端ではありませんでした。

15種類ほどある香りの中からいくつかを試させて頂きました。
折角なので、Rondaメンバー一人一人に合った香りを選んでみました。
まず、Kyokoさんは金木犀、ネロリ、ローズ、チューベローズ、
ジャスミンサンバックが調合されている香水。
可憐な感じと官能的な香りが交互に香るという…2つの顔を持つ
小悪魔的な香りのイメージに魅了されました。

そして、Yummyさんはシナモン、カシス、ブルガリアン、ローズ、
サフラン、パチョリ、シダーウッドが調合されている香水。
シャープな感じの香りが漂いながらもその中に渦のように
スパイシーとローズの高級な香りが回りながらシャンパンの泡が
飛び出すように弾けていくのです。神秘的な香水です。

私の香りは、アンブレッドシード(ムスク)、アーモンドミルク、アイリス、
フリージアが調合されている香水。
甘く官能的で危険な香りです。本能を掻き立てくれる香りのイメージです。

…という感じで、私を含め’自分に合った香り、波動を上げてくれる香り’
選びというのはとても面白く興味深かったです。

この’香水’…この人に合ってないよね…ということ、私から見ると
よくあります。

機会があれば’香水のお店’で働き、その人に合った’香水’を選んで上げたいです。

最後にもう一度…
’香りは波動を上げてくれます’


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?