見出し画像

納得のある〇〇をするためには?【uncommon】DAY7

今日でDAY7のセッションでした!
今日は土曜日なので、9-11時の2時間のスキルワークとなりました。

◆uncommonってなに?

僕が受けているuncommonって何かわからない方もいらっしゃるかとおもいますので!
気になる方はぜひみてください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今日のテーマ

今日のテーマは結論いうところ

〇納得感のある主張の組み立て 

でした!

納得感ある提案や主張をあなたはしていますか?

というのが始まりでした!

みなさんが上司に提案する際納得感のある説明、主張をしていますか?
できたとしてもそれを体系的に、意図的にしていますか?ということです!

これを組み立て、考え方のプロセスが
一つできるのが今回のプログラムでした!

これを理解するために

◉納得感のある主張の必要性
 “”                  根拠を示す


以上のことからなぜ?必要なのか、そして社長に対してなぜ根拠を示すのか!というのものです!

必要性関しては
今回提案に対してなぜ必要かの例がありました!

条件については
・根拠があるというと
・根拠が整理されてること。

ここでみなさん、理由と根拠の違いを説明でかなければいけません!

理由と根拠の違い?ってなにととわれました!
これはペアの方とワークしました!

気づきとしては今までなんとなく説明していたものが理由と根拠でわかることができ、相手にとって納得感のある説明にはどうすればいいのかというのが学べたかなとおもいます!

 ◉複数の根拠

この内容は主張に対して
ある程度複数の根拠が必要だということを学びました!

というのは、どこで聞いたことあるとおもいますが、何がいいと思います!というのは簡単でなぜ?いいと思うのかをという根拠も必要だということです!

これは理由ではなくて、根拠です!

解決策にたいして、それがなぜいいのか

解決に対して「why so」で根拠を問いっていきましす!

その後解決に対して
マトリクス図を描きます!

マトリクス図とは簡単、難しいとリターンの小さい、大きいでわけ

自分の営業範囲内できそうで、リターンのものを大きいものに選びました!

これでなぜそれがいいのかを、納得できるようになりましたが、しかしまだ上司に説明提案する際、複数の提案した上での推しがあればよりいいとおもいまふ!

さらに納得感のある主張の組み立て

ここからは内容的に話しすぎなので割愛しますが、

代案を使うことでさらに自分の主張が生きるということが実感できました!

とても充実しました!🥺










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?