マガジンのカバー画像

中学受験 Season1

34
2024年に中学受験したの息子の学習の記録
運営しているクリエイター

#学習塾

『塾の先生が親として伴走した中学受験』というテーマのミニセミナーを開催します

これまでnoteに書いてきた内容を含め、我が家の2024年中学入試をすべてお見せします。 幼児期に何を考え、子育てに活かしていたか? 小学校低学年で、どんな学習をしていたのか? コロナ禍の過ごし方や勉強をどうプロデュースしたか? 進学塾の選び方や、決めた理由は? 志望校の選び方は? 「伴走」っていうけど、何をしたのか? 模試の偏差値の推移は? 偏差値が落ちたり、クラス落ちしたときどうしたか? 受験直前〜本番で気をつけたこととは? などなど、リアルな体験談を包み隠さず

【中学受験#16】 「本日の物語文」という仕組みを作ったら、国語の成績がすぐに上がった話

前回の記事で企画した国語の対策は、はじめて実行した日にかなりの手応えを感じた。2、3回実施した1週間後には、塾の国語の授業中に読解問題でトップの点数を取ってきた。トップを取ったのは初めてだったらしく、嬉しそうにしていたのを覚えている。 そして月例のテストでも結果につながる。国語の過去最高得点を取って、偏差値もいっきに10ポイント上げてきた。 日々やっていて楽しさもあるが、結果につながるとやっぱり嬉しい。かなり本質的な指導法だと感じているので、継続していくとどんな変化が起こ

¥500

2023年 中学受験「国語」で使われた本

難関中学の受験問題の題材として使われた書籍をまとめてみた。 読みたい本だらけで、推薦図書リストになっている。 【男子校】開成 麻布 武蔵

【中学受験#11】 結果と行動はリンクしないのんびりなお正月(Season1)

塾での学習と家庭学習のバランス、テストという一連の流れを含めた通塾するということに慣れたので、前回のような大幅なてこ入れはしていない。とはいえ、学び取る課題は多いから、勉強時間が減るわけではもちろんない。 今回の課題としていたのは、国語の物語文と算数の最後の難問。

¥500

【中学受験#9】 国語を本気でテコ入れした結果・・・偏差値大幅アップ!(Season1)

前回、国語で大撃沈して、さすがに本気でテコ入れを計った結果が今回のテスト。 1ヶ月、よくがんばったと思う。頑張った結果もついてきた。正直、他の科目はあまり気にしていなかった1ヶ月。模試も国語の内容が一番気になっていた。 妻は、理科を指導していたけど。 塾のテスト以外にも、四谷の模試もあってちょうどよかったので、この2つが試金石になった。これで、上がらないなら、また学習計画を練り直さないといけないから。

¥500

【中学受験#8】 桐朋中学説明会(Season1)

説明会前に校内見学もあったのだが、息子の土曜授業が長くて参加できず。残念。 校舎は企業の研究施設のように綺麗な建物。 ちょっと無機質だけど、明るくて嫌な印象は全くない。そういう建物が魅力の一つだから、見学会をしているのもあるんだろう。 国立駅から一橋大を横目に、並木通りを15分ほど歩く。イチョウが綺麗で、写真を撮っている人も多い。国立高校もあるから、偏差値の高い学生の街って感じ。 卒業生の話 他の学校と違うのは、卒業生が登壇して、自分の学校生活の話をしてくれたこと。こ

【中学受験#7】 武蔵中学説明会(Season1)

実は2年前くらいまでノーマークだった男子御三家の一角の武蔵中学校。 ちょうど2年前くらいに男子御三家の合同オンライン説明会を視聴していて、校長先生の話に引き込まれ、ファンになった。そのときの内容を鮮明に記憶しているわけではないが、子どもたちが主役の学校生活を送れるようで、親として「通わせたい学校だな」と思ったのはよく覚えている。 というわけで、説明会へ。妻が。 魅力① ハード面の魅力 校舎やキャンパス内の自然環境などが魅力的。 100年の歴史を感じられるような佇まい。

【中学受験#2】 進学塾決定!その理由とは・・・(Season1)

前回体験に行った進学塾の中から、一つに決めました。 親の考え、本人の希望、カリキュラム、月謝、講師、などさまざまなことを話し合いました。最終的に決め手となったは、2つです。

¥500

【中学受験#1】 塾経営者が進学塾に体験に行ってみたら何を感じるのか(Season1)

塾を選ぶのは難しい・・・ 「どの塾に大切な我が子を通わせるのが正解なのか?」 これは、永遠のテーマじゃないですか? 塾を経営していても、我が子を塾に通わせる親という立場になると心境は同じです。だって、相手がどんなところかという本当の姿はわからないから。 ホームページとか口コミとか見ても、どちらも多かれ少なかれバイアスのかかったポジショントークですよね。 実態はよくわからない。その塾が、どんなことを考えているか、というよりも誰が指導してくれるのかが大事だと思っていますが、

¥500