見出し画像

人生の悩み、8割はお金で解決する

今日のマネー☆彡

皆さん、悩みはありますか?

子供のこと?夫婦のこと?

仕事のこと?老後のこと?




これは本当に不思議なことなのですが、

その悩み、突き詰めると、

実はお金があれば解決することがほとんど。




では具体例↓




【仕事編】

仕事が忙しい、上司が合わない

→でも辞めると生活できなくなる

→仕事は辞められない




→もし毎月の生活費があれば?

→仕事は辞められる、

 一定期間無収入でも転職活動できる、

 嫌な上司から離れて職場を変えられる。




【育児編】

子供に満足いく教育を受けさせたい

→満足な教育を受けさせるだけの

 資金力があればいい




子供にもっと穏やかな気持ちで接したいのに

イライラしてしまう、怒ってしまう

→なぜか?




→心に余裕がないから

→なぜ心に余裕がない?

→仕事・家事で目まぐるしいから




→もしお金に余裕があったら?

→家事代行もお願いできるし、

 仕事をやめて、子供にもっとゆっくり

 向き合える時間ができる。




【介護編】

母の介護で自分の思い通りに時間が使えない

→お金があれば、デイサービスでも

 老人ホームでもなんでも利用できる




【夫婦編】

別れたいけど子供のために我慢している

→お金があれば別れて

 別の生活ができる




【老後編】

これは言うまでもなく、

お金が沢山あったら、不安は少し解消します。




【番外編】

障害をもつ子供がいる、将来が不安。

一見お金では解決できない問題に思えますが、

例えば毎月ベーシックインカムがあれば、




将来、もし働けなかったとしても、

人の手を借りながら、生活はできるな、

と少し不安が解消されます。




このように極論かもしれませんが、

時間もお金で作り出すことができたりします。




仕事を辞められると何度か言っていますが、

辞めようと言っているわけではありません。




お金や生活のために仕方なくしている仕事を

選ぶ必要がなくなる、ということです。




好きな仕事で好きなように働けるということ。

生活のためではなく、自分の好きなように

選択できる自由がある、ということです。




実現するためには、

貯金が沢山あるだけでは不可能です。

貯金は使えばなくなってしまうからです。




その金融資産からの収入があり、

資産からの収入が生活費を超えれば、

不安がなくなるのです。




ある本の抜粋です↓

投資計画が人生計画そのものになるのは当然。

話を良い意味でやっかいにしてしまう理由は、

投資をすると人生の選択肢がとてつもなく

広がる可能性があることです。

だからこそ、考えることが多くなるのです。




投資なんかせず、普通に貯金をし、

普通にローンで家を買い、

普通に年金をあてにしつつ、

少し足りない分をアルバイトで稼ぎながら

老後を暮らせば、余計なことを考えずに済む。




選ぶも選ばないも自由です。

自由人になるか、不自由人になるか。

考えるきっかけにでもしてみて下さい。




なんくるないさ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?