見出し画像

一生付き合う臓器だから、放っておくのはもったいない!今すぐ「腟トレ」するべき理由

「ちつ(腟)トレ」というワードをよく聞くようになりました。
数年前までは、そもそも膣を鍛えることなんて考えもしない、という人が大半だったと思います。ところが近年、女性の健康に対する関心が高くなり「フェムテック/フェムケア」という言葉が出てきて、デリケートな問題に手を差し伸べてくれる有難い商品が続々と売り出されています。

フェムテック英語: Femtech)とは、女性の健康の課題をテクノロジーで解決する製品やサービスのことである。「female technology」を略した用語[1]

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

デリケートゾーンの悩みの解決策として、「腟」をケアすることが今注目されています。
いつかはお役目を終える子宮や卵巣と違って、外部から侵入を防ぐように働き続ける腟は一生付き合って行かなければならない大切な臓器です。
年齢とともに劣化するのを防ぐ手段があるなら積極的に取り組むべきです。

ちつ(腟)トレとは?

骨盤底筋の筋肉トレーニングをして、最大限機能をあげること。

骨盤内にある膀胱や子宮と腟、直腸などを支えている重要なインナーマッスルを鍛えることです。

ちつ(腟)トレで鍛えるところ

腟自体は管なので、鍛えるところはそれを取り囲むようにある複雑な筋層、内臓を下から支える骨盤底筋にアプローチします。

ちつ(腟)トレで意識したい骨盤底筋は3つの層に分けられます。

一番内側・骨盤隔膜 →縦のライン
上層腟と直腸と尿道が通過する穴がある恥骨から尾てい骨までのハンモック状にある筋群。

真ん中・会陰横筋 →横のライン
骨盤隔膜を左右から支えるように位置する三角形の筋。

表側・括約筋群と勃起筋
3つの穴(腟と尿道口、肛門)をぐるっと取り囲むようにある8の字の筋。



骨盤底筋は、腕や脚と同じ筋肉(横紋筋)でできています。
…..ということは鍛えることができるんですね♪   
普段の生活で意識することは少ないので、感覚を得るのが難しい筋肉ですが、ちょっとしたコツを掴めば誰でも掴めるようになります!

ちつ(腟)トレのメリット

意識的に動かし、コントロールしていくと体がホカホカとして血行が良くなるのがわかります。血行が良くなり骨盤底筋を構成する筋肉の状態が良くなることで様々なメリットが考えられます。

●膣のアンチエイジング・ゆるみ改善
●血行が良くなって、膣の免疫機能がアップ
●下がった内臓がうまく収まってぽっこりお腹がスッキリする
●尿もれの予防
●便秘改善
●姿勢が良くなる
●性交渉時の膣の締まりがよくなって、感度が上がる
etc….


超簡単なちつ(腟)トレ方法

⑴あぐらで、坐骨の上に真っ直ぐ背骨を乗せて座ります。
⑵左右の坐骨を寄せるように床を押します。
⑶息を吐きながら、さらにおへそをみぞおちの中へしまうように引き上げます。(5秒キープ)
⑷一気に力を抜き脱力します。


間違った腟トレしていませんか?

腹筋やヒップの筋肉が発達した方に多いのですが、ちつトレのレッスン中の動きが大きくなっている方がいます。そういった場合、派手に動いている割に腟や骨盤底筋にうまく効いていないことが多いです。

うまく腟までアプローチできていると、動きは静か。とっても地味……。

いろいろなエクササイズがありますが、腹筋や大臀筋に力が入りすぎていないかチェックして行いましょう。


数年先の自分のために、腟トレは全ての女性にやってほしい!

病気にでもならない限り、必要性を感じないかも知れません。
でもストレスや現代の生活習慣によって、年齢に関係なく腟は劣化しているように思います。そのことには気づきにくく、今は良くても数年後には病気が発見されたり、人知れず尿もれや膣のゆるみに悩んでいる人は少なくないでしょう。

やればやっただけ、いつ取り組んでも身をもって実感できるのが「ちつ(膣)トレ」です。美容の面でも、健康面でもいいことだらけ。今も数年先も心地よく生きるために、自身を守るために、全ての女性に習慣化して欲しいと思います。


自分の内側を見つめて愛する1分間

ちつ(腟)トレでは普段意識しない、身体の深部に意識を持っていきます。
その感覚はとっても繊細で、心を内観をする瞑想と同じく、静かに見つめることも大切。

運動不足からも、精神的なストレスからも、
思ったよりも大きく影響を受けて腟の状態は変わることに気づくはずです。

1日1分呼吸に合わせて、この体で生まれて生きたことへの感謝に思いを馳せ、自然と愛しい気持ちが溢れてくることを感じましょう。

コツコツちつ(腟)トレを続けていけば、
感覚も機能も格段にアップし心も体もモテ体質になって
自信をもって生きやすくなるでしょう。
ちつ(腟)トレは女性が幸せに生きる土台作り。

ご自分のことを慈しむ時間をぜひ作ってくださいね。



1人ではなかなかできない方も、「環境」があると続けられます♪
もっと詳しくちつ(腟)トレについて知りたい方はこちらへどうぞ↓



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?