躁鬱の夫と離婚することにしました!(円満離婚)

前回の記事でこんなのを書きました。↓

それから約3ヶ月が経ちました。

結果的に、夫とは離婚の方向へ道を進めています。

ただ、離婚=喧嘩、なんか悲しい暗いもの、みたいな状況ではなくて、割と明るい方向で向かってます。

18年一緒にいた夫との離婚

夫とは私が16歳からの付き合いだったので、18年間くらい一緒にいました。

過去記事にもいくつか書きましたが、夫は発達障害(診断済み)と躁鬱の気があり、生きづらさを抱えています。

そんな中で何度も衝突することが多々あり、アルコール依存症を併発したときは別居もしました。

ただ、そんなこんなでも縁があってずっと一緒に居てきましたが、今回の家庭内別居を3ヶ月間し、お互い自分自身を見つめた結果、離婚することに至りました。

離婚の理由=お互い自由に気ままになりたいから

今回夫と話し合いをしてみて、お互いの意見が揃ったように感じたのは、離婚の理由です。

  • 一緒に過ごすことで嫌な部分が多く見えてきてしまう

  • お互いの夢や可能性を、一緒にいることで互いに足を引っ張ってしまう

  • 生活スタイルが合わなくなりがち

こんな感じのことがありました。

結婚する前も同棲生活を長く続けていた私たちは、多少嫌なことがあっても話し合ったり、どちらかが妥協したりして、なんだかんだでうまくやってきました。

ただ、長年過ごしていると、いくら仲良くても、長年一緒に過ごしてきた仲であっても、価値観、ライフスタイル、夢や目標に色々と変化が起こってくるものです。

そういうことから少しずつ互いにズレが生じていって、「仲は悪くないはずなのに、なんか違う」みたいな違和感が。

今の結婚生活を続けるよりも、離婚してお互いフリーになることで、お互いの可能性がぐんと広がる。そちらの人生の方に、希望や明るさを感じてしまったのです。

夫婦である必要がないと思った

18年間一緒に過ごしてみて、私と夫の関係は「夫婦」ではないのだと感じています。

スピリチュアル的にいうと、過去に因縁があったような・・・夫婦をも超える仲だったような。ソウルメイト的な?なんとなくそんな気がするのです。

この人とは夫婦じゃなくても繋がっていれるな、と感じました。

長い同棲生活を経て、籍を入れよう!と言った時は、そんなこと思ってはなかったんですけどね。。

円満離婚は成立するのか?

離婚っていうとどうしても、喧嘩して別れるようなイメージや、暗くて悲しいネガティブなものとして捉えられがちです。

でも、私たちはそもそもそこまでお互いの金銭面に依存していなかったし、(生活費は半々になるようにしてた)子供もいないので、離婚に関して特に揉めることがないのです。

だからなんというか、あっけない。自分でさえ、離婚=イメージの悪いものとして見ていたからです。

私は彼に申し訳なさを感じながらも、夫婦生活のメリットよりも「一人で自由になること」を心のどこかで望んでいて、実は彼もそう思っていた。言わなかっただけで、お互い同じことを思っていたんだなって。

なんかこれって、皮肉なような可笑しいような話。お互いの思いやりがあったからこそ、「なんとか夫婦生活を快適にしよう」とやってきたはずなのに、実はお互いに一致した野望があった・・・。

世間体や、親への評価、なんとなく「夫婦はこう!」っていうイメージ。それから、固定概念。そういったものに縛られていたと思う。
でも、そういうのよりも大事なのは、お互いがどういうふうに生きていきたいのか、だよね。

そういうイメージから、離婚=悪いものとして考えてしまいがちだけど、別に円満に離婚して、楽しく生きていく。それでいいじゃんとも思えた。

考え続けていたことは具現化する

夫が発達障害と診断され、特にアルコール依存症になった頃は、一人になりたいとずっと考えるようになっていた。

最初は「逃げ」の選択肢だったけど、いつしか「自分一人でどれだけできるのか。生きていけるのか」ということに挑戦してみたくなった。

そういう思いが少しずつ態度に滲み出ていたりしたのかな。それが、思考は現実化する、ということなのかなと。

具体的な話

さて、具体的なお話、実際これからどうする?っていうことです。

今このnoteを書いている現在、夫とは普通に仲良く暮らしています。離婚することはもう互いに納得し、心に決めました。

離婚届はまだ出していませんが。

それより、引越し先どうするよって話ですよね。夫は、九州に移住することを決めているようです。

取り残される私は、今の賃貸では広すぎるし、家賃ももったいない。それなら実家に帰ったほうが無駄な出費もセーブできます。

肝心なのは、実家に私の居場所(部屋)がどこにもないということなのですが。w
(元私の部屋は今では父親の在宅ワーク部屋になってます)

2~3ヶ月後には離婚・別居を実行する予定なので、ぼちぼち考えて行かなきゃです。

現状から何を汲み取るのか?私は何がしたいのか?

私がずっと「やりたいことリスト」に密かに書いていた、

  • 夫と円満離婚して別居する

ということがこんなにもあっさり、「しかしこのタイミングでかよ?」という時に、もう叶いそうです。

いつでも頭で考えすぎていた自分。「準備した先に結果がある」と信じて疑わなかった。でも、リアルな人生って、そうじゃない。
タイミングは自分で選べないし、100%自分が思い描いていたように行かない。
結局、「準備」なんてさほど重要じゃないって思いました。
なるようになる、のだと。。

私は夫と円満離婚して別居したら、海外に行きたいと思っていました。でも、家賃を払いながら旅費を貯めるのは現実的ではないなぁとずっと考えていました。

けれど、今回の流れ的に、実家に住めることになれば旅費も貯められる余裕ができそう。

もっともっと考えて準備してから、と思っていた流れが、一気に進みだし、自分でも思考が追いついていないのです。

でも先ほども書いたように、準備したって思い通りに行かないのが人生・・・。

なんとなく方向性が見えつつも、あまりの選択肢の多さに「どうしようかな」と思っているところです。
それは、思い遣ってくれた夫にも、そして帰省を受け入れてくれる両親にも感謝だなと思います。私は恵まれ過ぎています。。。!

まさに夫も悩んでいるところだそうです。九州にリターンするか、東京で新しい仕事を探すかで。

離婚や別居のことよりも、「私(俺)これからどう人生を歩んでいこうか?!」というところに焦点を当て過ぎていて、もはや離婚や別居など、特別なものではないのかもしれない、と感じています。w

ノリと直感と行動を大事にしていきたい。

考え抜いて準備することがずっと大事だと思ってきました。
でも、いくら考え抜いても、予測不可能に起こるイベントが多すぎるのが人生。

そこで思ったのが、案外、ノリで行動する=直感を働かせる、って意外と間違いじゃないなと思いました。

いくら考えても、人からの評価は変えられない。いくら計画しても、いつ人から思ってもみないことを言われるのかもコントロールはできない。

それらは考えて準備して計画するものではなく、「直感とノリで行動し、対処していくもの」だと。今回の件でなんとなく学びました。w

最後に。

最初にも書きましたが、やっぱり「離婚」っていうものは、暗いイメージとして捉えられがち。

ネットで検索しても、離婚=良くないものっていうことばかり出てくる。私たちは特に現代、ネットの情報=正しいと思いがちだし、つい「正解を求めて」しまう。

けど、ネットに自分の人生の回答は転がってない。

自分自身が「これで良かった」と思えることが正解だと思う。

私は、これから離婚届を出し、別居をすることになるけれど、それを他人に話せば、「大丈夫?!」「喧嘩したの?!やり直せないの?」などと驚かれそうだし、離婚=人生の危機としてヒソヒソ噂されることであろう。

けど、自分も夫も全くそう思っていない。確かに引越しは大変だけど、お互い新しいスタートを切ることはすごく楽しみ。

なんていうかな・・・大谷選手のご結婚みたいな感じなんだよ。周りがわーー!って騒いでいるんだけど、とうの本人はそんなに大掛かりなことだと思っていない。
「なるべくしてなった」というナチュラルな感じなので、「そんなに驚くようなことか??」みたいな。w

もっと離婚ってカジュアルになってもいいと思う。

逆に言えば結婚だってしなくてもいいと思うし。

もちろん子供を産むことだって当たり前じゃない。

現代の生き方って本当に、昔と違って多種多様にあると思うし、これからも色々な生き方、ライフスタイル、出てくると思う。

だから、人の意見とか価値観上に、正解はなくて。いつでも正しいのは、自分の感覚。

それをこれからも大事にしていきたいなと思っています。

18年一緒にいた夫(発達障害/躁鬱/アルコール依存症持ち)と離婚することになりました。離婚して新しい一歩を踏み出すまでを投稿します。