見出し画像

FCPXとVLLO

FCPXとVLLO
妾は今、FCPXを恐る恐る触りながらYouTubeの様々なチュートリアルを拝見してお勉強中です。
FCPXに限らず高機能な編集アプリケーションは編集者がやりたいと思う事を実現する為の方法やツールを沢山用意してくれています。
ただ、そのイメージを実現するには方法やツールに対する知識と、その効果を積み重ねていく事に対する計画性が必要になって来ます。
対してVLLOの様な初心者向けのアプリケーションは利用者のレベルを想定して、求められる機能を絞って設計実装されていると感じます。
具体的には適用したい効果に必要なツールと手順をまとめてショートカットにしたボタンをカテゴリー事に配置していると云うイメージです。
効果の適用幅のパラメーターも最低限に絞り込まれています。
なので、初心者向けのアプリケーションは高機能な物に比べて、より直感的に期待する効果を得る事が出来るのです。
しかし変更出来るパラメーターが限定されている事と、そもそもショートカットが用意されていない機能は全く使えません。
(他の初心者向けアプリとの合わせ技で強引に実現する事も少しは可能ですが)
他にもPC、Mac向けのアプリケーションとスマホ、タブレット向けのアプリではファイルの扱いの自由度が違っていたり、そもそもハードの基本性能が違うのである程度初心者向けアプリケーションを使っていると、より高機能な物へ移行したくなるのです。
そんなワケで妾はVLLOからFCPXへの移行を試みています。
今丁度FCPXの試用期間が30日から90日に延長されているので、動画編集のステップアップを狙っている方はチャンスですよ(๑′ᴗ‵๑)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?