見出し画像

一区切り - 日記・2021年11月6日 -

昨日自宅の売却契約が無事完了しました。\(^o^)/

今回の売却にご尽力いただいた担当の方の説明を聞いて、とにかく住所と名前を書いてハンコを押しまくり手続き完了しましたw
日本はハンコ社会だと改めて認識w

これで11月26日までに、よほどのこと、たとえば飛行機が墜落して家が全壊したとか、大地震で家が全壊したとかいったことがない限り、無事引渡しが完了します。

とにかく一区切りついて、安心しました。

今の家に移り住んで20年。
18歳まで石川県の実家に住み、そこから20年は下宿や借家暮らしをし、40歳からの20年は、戸建ての持ち家で過ごしました。
そして60歳を迎えて原点回帰します。
これまでは20年を節目に住処を変えていく感じでしたが、これで住処の変更は最後でしょう。

人生において
〇大学で下宿に住むことになった時
〇就職のときに会社の寮に入ることになった時(二度)
〇28歳のときに寮を出て借家に引っ越すとき
〇40歳に今の家に引っ越すとき
〇今回
の合計6回の引っ越しを経験することになりました。
これって多いのか少ないのかよくわかりませんが、どの引っ越しも割と楽だったことが救いだったように思います。

あとは11月26日までにやるべきことをやり、体調を整え、元気で実家に戻るのみです。

【今日の学び】

11月5日分

11月6日分

11月6日分はもう一つ

では振り返りを。

【一昨日の投稿後から今日までにやったこと】

〇自宅売却の契約 ⇒ 上記参照
〇SEOライティングの勉強(1日10分で1つ気づきを得るのが目標) ⇒ 【今日の学び】参照
〇日課のTwitter・1日5ツイート以上 ⇒ クリア!
〇個人事業主からの依頼業務 ⇒ 環境問題で中断

【これから明日にかけてやること】

〇町内会役員会(USBメモリ他引継ぎ)
〇SEOライティングの勉強(1日10分で1つ気づきを得るのが目標)
〇日課のTwitter・1日5ツイート以上
〇個人事業主からの依頼業務(中断かな?)

【近い将来やること】

※太字は11月8日~11月12日までにやる案件
〇ローン返済の手続き(11月8日に銀行に連絡)
〇ライフライン停止の手続き(電気、水道、ガス、インターネット)
〇自宅の火災保険の解除
〇郵便物の転送手続き
〇元の会社の同僚との送別会(11月11日予定)

〇転出届の手続き(印鑑証明、国民健康保険は同時に失効。転出先で手続き)⇒ こちらは11月15日以降に実施
〇次回経過観察は11月24日。当日紹介状作成を依頼
〇SEOライティングの勉強としてSEOに意識をした記事をnoteに投稿
〇町内会の慰労会(11月21日予定)
〇競馬仲間とのPOG清算会 & 忘年会(11月20日予定)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?