見出し画像

【小学1年、字が書けなくても大丈夫?】



息子は小学校入学時、文字が書けなかった

周りのご家庭では家庭教育で
早い子は4歳くらいからもう文字を
書いている子もいた

だけど、私の場合、学習教育の視点より
自分自身の精神面、それに伴う息子自身の
精神面のバランスが悪かったので

学習指導よりも心の平安を保つ方に
重点を置いていた

小学一年生の頃、教師との個人面談で
学習的には苦手意識があり
学習に追いついていないところがある
と言われた

だけど、私の優先順位は毎日心穏やかに
子供と共に生活していけること

本人が学習に対して問題を感じていなければ私の勉強に対する優先順位は1番ではなかった

そんな息子も2年生中頃になると、
担任の先生からも学習面の遅れの指摘は
少なくなった

家庭内で精神的な安心空間を提供することを
意識して、信じて見守る
子供が助けを求めてきたらなら手を貸す

そして魔法の言葉
『貴方ならできるよ、、』



教育現場の先生たちは一生懸命教えてくれてるから入学時、字が書けなくても大丈夫!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?